玄関に3歳くらいの子供が放置されてた。その名前が夫の旧姓だったのでおそらくは夫側の姪っ子なんだけど…これからどうしよう。
437: 名無しの心子知らず 2011/03/10(木) 01:33:47.10 ID:4ZYoh0yR
面倒な事は嫁に丸投げ、
感謝や詫びの一言もなし、ひとりで勝手にふて腐れてる旦那。
もちろん悪いのは弟夫婦だけど、
現在の登場人物の中で旦那が一番嫌だわ。
439: 名無しの心子知らず 2011/03/10(木) 01:48:25.39 ID:jUbZNogJ
>>437
そうだな。
「迷惑かけたな。俺がしばらく見てるから、
ゆっくり休んでくれ」ぐらい妻に言うのが普通だよな。
440: 名無しの心子知らず 2011/03/10(木) 02:07:10.42 ID:XTvouUf7
旦那は姪の世話をしてくれた奥さんへの配慮が足らない気がするけど、
不機嫌なのは、突然絶縁中の義弟夫婦が
よりにもよってああいう形で接してきたことへの困惑と、
その行為に対する怒りで支配されているからかもよ。
444: 名無しの心子知らず 2011/03/10(木) 07:32:58.62 ID:ZFrT2sEb
>>440
同意
絶縁姪さんは姪ちゃんの今後が一番心配なんだけど
旦那は弟や弟嫁とのやり取りの方が心配なんだろうな
443: 名無しの心子知らず 2011/03/10(木) 07:13:42.88 ID:AIigfUZM
とはいえ甥姪の扶養義務なんて無い。
445: 名無しの心子知らず 2011/03/10(木) 07:36:28.72 ID:4DoGZapg
>>443
扶養義務はないけど、保護義務はあるんだよね。
さっさと児相に連れて行って置いて来ちゃえば良いのに
447: 名無しの心子知らず 2011/03/10(木) 08:17:02.59 ID:0K1l2qV8
>>445
その保護義務も血縁の旦那にはあったとして、
その配偶者にはあるの?
この記事を評価して戻る