【画像】退職代行「モームリ」、利用された企業TOP10のほとんどが「人材派遣会社」だったwwwww
469:名無し: 2025/02/18(火) 23:47:04.215 ID:6D8poS2Cd
>>426
おそらくそのへんも含めてるだろうけど純粋な派遣会社を除ける理由もないだろ
430:名無し: 2025/02/18(火) 23:42:05.176 ID:Z3lCziVk4
派遣とかいう制度普通にゴミ過ぎてガンガン縮小してるらしいやん
パソナも人材派遣から業務委託がメインになっとるし
460:名無し: 2025/02/18(火) 23:45:25.292 ID:CV1W1cWwg
>>430
そりゃそうや
業務委託とか派遣よりひでぇからな
派遣はまだ厚生年金、社会保険だが、業務委託は国民保険、国民年金、確定申告で税金管理してないやつ(貯蓄)は一気に稼いだ分の税金納めなあかんからな
天引きではないから一時的に手取り増えたと思うロジック
月40万契約なら44万が一才税金も引かれずまるまる振り込まれるからな
それで4万の消費税あーあー言ってんのがインボイス
470:名無し: 2025/02/18(火) 23:47:15.571 ID:xsKYfh1K7
>>460
パソナみたいな人材派遣会社がやる業務委託は所謂SESやろ
485:名無し: 2025/02/18(火) 23:49:06.238 ID:CV1W1cWwg
>>470
SESなら請負だから業務委託じゃないやん
フリーランスの業務委託のメリットはどこでも働けるのと時間に縛りがないから定時がない裁量労働制ってくらいだろ
518:名無し: 2025/02/18(火) 23:52:39.242 ID:xsKYfh1K7
>>485
いやSESは準委任契約やから業務委託やぞ
グレーやけどな
521:名無し: 2025/02/18(火) 23:53:14.303 ID:xsKYfh1K7
>>485
そもそも請負も業務委託契約やぞ
この記事を評価して戻る