バーチャファイターとかFF7が出た当時 あまりのグラの綺麗さに実写と間違う少年が多発した
26: 名無しさん 2025/02/18(火) 22:52:46.841 ID:zMWV6eOz0
スターフォックス絵になんのセンスもないただのドット絵でしょぼかったな
あれ驚く奴って今もゼルダ喜んでそう
27: 名無しさん 2025/02/18(火) 22:54:12.596 ID:kZo7BeuK0
完全に実写だコレ…
29: 名無しさん 2025/02/18(火) 22:59:03.539 ID:rUn165uEd
FF7世代はバーチャも鉄拳も2だな。
スターフォックスも64のころ。
30: 名無しさん 2025/02/18(火) 23:00:14.269 ID:gygE1FI30
FF7の体験版はマジでこのローポリで販売すんのかと戦慄したが
32: 名無しさん 2025/02/18(火) 23:02:33.220 ID:eW7NbyAo0
セガサターン派だったワイには辛い思い出
33: 名無しさん 2025/02/18(火) 23:02:34.731 ID:MqgP23we0
アークザラッドの列車のムービーは実写だったな当時
35: 名無しさん 2025/02/18(火) 23:03:52.132 ID:NcSDseyR0
全然違うよな
2D最高峰のスーパードンキーシリーズ
ゲーセンの疑似3Dゲームを見てきたわけで
初期のポリゴンは技術的にはすごいんだろうけど微妙って印象しかない
美麗さに驚くのはFF8とFF10のムービーから
この記事を評価して戻る