4年勤めた、ワイの会社の退職金がこれwwwwwwww
26 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2021/08/06(金) 11:37:31.989 ID:cPtIUJAZ0
創業40年とか50年の会社じゃないと出ないんじゃないかな
あとメーカーとか
27 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2021/08/06(金) 11:41:07.966 ID:RhyekbqU0
>>26
そうなの?
確かに創業40年以上はあるわ
29 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2021/08/06(金) 11:42:48.751 ID:KkStEUzC0
退職金とかボーナスとか交通費は義務じゃないからな
あるだけ有難いと思わないとな
30 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2021/08/06(金) 11:43:49.089 ID:bOMQHcSx0
10年働いてゼロだったぞ辞めて良かったわ
35 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2021/08/06(金) 11:50:19.206 ID:NM23tMyud
15年勤続 12万だったが
37 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2021/08/06(金) 12:02:53.378 ID:tOK0Zaqi0
レスナンバー31
餞別金は知ってるけど積立制度なんてあるのか
任意の共済的なやつ?
40 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2021/08/06(金) 12:27:02.640 ID:1l3fFSpcM
結局数年は出ないとこが多いし、10年以下だと雀の涙が多いとよく聞く
ジジイに払うための積立って扱いなんだろうが自分らがジジイになったときに制度があるか、会社があるかってのがそもそも疑問
この記事を評価して戻る
関連記事
「船が沈み始めてあと数時間で確実に死にます」←こうなった時にやるべきこと【速報】日本政府、ついにAIに本気出す……総額8億円の国家プロジェクト始動へ上司「なぁ、お前って火星人じゃないよな?(真顔)」ワイ「(???)」堀井雄二「スライムのイメージはこんな感じで」鳥山明「おかのした」にわか「新潟とか田んぼしかなさそうwwwww」俺「はぁ…」