電子書籍「場所とりません」「ワンクリで買えます」「セール連発します」
16 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:25/02/19(水) 16:46:26 ID:lLRH
辞書とか資料集よく触る身からすると適当なページ開いて飛ばし読みするってのができん時点でゴミや
20 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:25/02/19(水) 16:47:38 ID:y65Q
せっかく液晶から目を離して休めさせられる機会なのに
わざわざ液晶を見つめる時間増やすなんて…
21 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:25/02/19(水) 16:48:14 ID:Odwc
>>20
ワイのは電子ペーパーなんや
25 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:25/02/19(水) 16:49:01 ID:WYIG
>>21
これってどんなやつ?
27 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:25/02/19(水) 16:50:11 ID:Odwc
>>25
これ
ワイのはもっと古いやつだけど
22 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:25/02/19(水) 16:48:30 ID:7zD1
2023年の段階でコミックス市場の7割が電子だから、もう紙の漫画の方が珍しいくらいなんじゃね、知らんけど
24 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:25/02/19(水) 16:49:00 ID:9gW8
電子あんまり買わんけど本屋に行くことは減ったわ
図書館行って節約するようになちた
この記事を評価して戻る