なんG民「ニンニクとショウガのチューブはやめとけ」
45: それでも動く名無し 2025/02/19(水) 16:02:08.87 ID:r5qIR1ty0
自炊するようになって色んなレシピ見るとニンニクってこんなに使うんだってなったな
餃子ぐらいのもんかと思ってた
46: それでも動く名無し 2025/02/19(水) 16:04:46.56 ID:tBCyunR6r
>>45
材料というかみりんくらいの調味料レベルの頻度よな
53: それでも動く名無し 2025/02/19(水) 16:26:47.63 ID:d3bhCRUW0
>>45
中華もイタリアンもとりあえずにんにくやしな
47: それでも動く名無し 2025/02/19(水) 16:11:55.69 ID:UShokHzL0
ニンニク高すぎ
前は中華の3つで100円だったのに
49: それでも動く名無し 2025/02/19(水) 16:22:35.35 ID:yNCIDjze0
冷凍うどんよく使うから生姜チューブ必須やわ
こんなんにいちいちすりおろしてられへん
51: それでも動く名無し 2025/02/19(水) 16:24:26.14 ID:sNWIVOkI0
本物とチューブは果物のイチゴとイチゴ味くらい違う
60: それでも動く名無し 2025/02/19(水) 16:33:53.12 ID:eVUjWRPy0
一番の地雷はチューブの大根おろしや
この記事を評価して戻る