トップページに戻る

数学者「これは背理法を使って~」ワイ「じゃあお前今からずっと起きてろよ?」→…完璧論破した結果w


52: 名無しさん@おーぷん 25/02/18(火) 09:54:38 ID:u1DC

四捨五入←これって明らかに「計算しやすくするためだけの都合」で数学の摂理から外れてるけどなんで許されてるの?

完全にそれやったらあかんでしょなレベルな気がすんだけど




53: 名無しさん@おーぷん 25/02/18(火) 09:55:12 ID:YtLJ

>>52
四捨五入は自然科学の手法やぞ




54: 名無しさん@おーぷん 25/02/18(火) 09:55:15 ID:UZS8

>>52
子供しか使わないからセーフなの





57: 名無しさん@おーぷん 25/02/18(火) 09:56:19 ID:SDsc

>>52
計算しやすくするための簡略化って立派な数学じゃないの?
確か数学もオーダ評価o(n)とかを使って厳密に=で繋ぐことができたはず




58: 名無しさん@おーぷん 25/02/18(火) 09:56:55 ID:SDsc

確かo(10) = o(10) + o(1)が数学的に厳密に成り立つはず




59: 名無しさん@おーぷん 25/02/18(火) 09:58:29 ID:67eA

1=0.999999999999999999999999999999999999999999...




60: 名無しさん@おーぷん 25/02/18(火) 10:01:07 ID:unUL

具体的な値知りたい場合観測精度とかあるから四捨五入しようがしまいが元々けつの数字の方はボロボロやしいい感じに丸めた方が見やすいやん





この記事を評価して戻る




関連記事

【正論】車無いのはまだ分かるとして、免許持ってない人は危機感持った方がいい
【悲報】元プロゲーマーワイ、就職できない
Vtuberオタクのワイが"初めてキャバクラ"行って来た感想→
ワイ「体調不良で出席できないのでレポートの出席の仕方を変えて欲しいです」→…正論なのに差別されたが許していいの?
うんこが物をすり抜ける能力・任意の相手を漏らさせる能力・キレたゴリラを召喚する能力←どれが欲しい

[6]次のページ

[4]前のページ

[5]5ページ進む

[1]検索結果に戻る

通報・削除依頼 | 出典:http://2ch.sc


検索ワード

ワイ | 数学 | 背理法 | ~」 | 完璧 | 論破 |