【悲報】「黄信号で止まったら追突されました。私が悪いんですか?」 → 大炎上wwww
8: 名無しさん@涙目です。(千葉県) [ニダ] 2024/10/21(月) 16:08:19.40 ID:cGBXymex0
警察と保険屋が判断してくれる
273: 名無しさん@涙目です。(日本のどこか) [AU] 2024/10/21(月) 17:07:12.85 ID:NVdeBe4R0
安全に止まれるなら止まれ
急ブレーキは安全な停止とは言えない
黄色で急ブレーキしたら過失はあるよ
12: 名無しさん@涙目です。(新日本) [US] 2024/10/21(月) 16:08:52.34 ID:q7RzZ+rm0
黄色は注意して進め?だった気がするけど
自分としては止まるのが正解だと思う☺
514: 名無しさん@涙目です。(茸) [ニダ] 2024/10/21(月) 18:51:20.84 ID:bvXdu5Tk0
>>12
自分の時代もそう習ったけど、今は違うらしい。
黄色信号の気異本的な意味は「止まれ」です。
信号が黄色の場合は、車両等は停止位置(停止線)を超えて進行してはならない。ただし、例外として、黄色信号になったときに停止位置に近接しているため安全に停止することができないときは、そのまま進むことができる。
だそうで。
692: 名無しさん@涙目です。(神奈川県) [US] 2024/10/21(月) 20:52:40.91 ID:4scLU7nC0
>>514
少なくとも40年前から変わっとらんぞ
17: 名無しさん@涙目です。(庭) [US] 2024/10/21(月) 16:09:53.15 ID:mJOoKY9e0
公共事業やってるからみで黄色で止まれと言われてる
追突するやつが悪いから気にするな
と先輩から言われるな
25: 名無しさん@涙目です。(関東地方) [GB] 2024/10/21(月) 16:10:41.01 ID:nt82Jtnw0
最近同僚が黄信号で止まらなかったらたまたまいたパトカーに見られて違反キップ切られたぞ
この記事を評価して戻る