JR「あの…新幹線内でのタコ焼きはご遠慮願います」 維新の藤田議員「ハァ?うるせえ」注意無視し食べて炎上・・・
30: 名無しさん@涙目です。(みかか) [ニダ] 2025/02/17(月) 22:22:16.28 ID:8ldZXsHv0
大阪には食べなくても持ち込むだけで強烈に臭う豚まんがあるだろうに
32: 名無しさん@涙目です。(庭) [US] 2025/02/17(月) 22:22:35.77 ID:n1gKZl4F0
店も一応貼ってあるだけだろ、神経質過ぎるんだわ
ただ、大阪人に車内でのたこ焼きを控えさせようと思ったら
関東圏のテレビで「新幹線たこ焼きが大阪人の定番!大阪カルチャーに触れたかったら貴方も車内たこ焼きにチャレンジしよう!!」とか盛んに流しゃいいだけ
それだけで大阪人は車内たこ焼きやめると思う
92: 名無しさん@涙目です。(やわらか銀行) [ニダ] 2025/02/17(月) 22:44:56.72 ID:1X2K1Iot0
>>32
大阪の人間はそんなに謙虚じゃない。 その番組の情報がネットで拡散されて「たこ焼きは新幹線の車内で食べる事が許されてる食べ物なんやで!! さすが大阪を代表する粉もんや!!」とか勘違いしてガンガン持ち込んで食い始めるのが大阪土人。
33: ! 警備員[Lv.54](やわらか銀行) [US] 2025/02/17(月) 22:22:39.36 ID:vkfmFdCV0
最近はスーパーの惣菜コーナーで買ったたこ焼きを家でしか食べてないけど、においが強い食べ物っていうイメージがない
34: 名無しさん@涙目です。(青森県) [ニダ] 2025/02/17(月) 22:23:26.36 ID:8ziHLcX80
JR側が決めたルールじゃなくてたこ焼き屋側が決めたルールだからJRに注意を受ける筋合いは無い!
36: 名無しさん@涙目です。(静岡県) [GB] 2025/02/17(月) 22:23:35.70 ID:E6Qg4MAq0
時間とともに規制や制限、ルール、保護が働き、自由が制限され何もできなくなり、ツマラナイ不自由な生活がある。
だから、やるべきことはルール撤廃、規制緩和であり、自由を取り戻すことなのです。
これ、こないだイーロン・マスクが演説ぶっこいてた内容。ほんとそのとおり
44: 名無しさん@涙目です。(庭) [US] 2025/02/17(月) 22:26:23.12 ID:n1gKZl4F0
>>36
皆が自分の嫌いなものを弾き出そうとし、民主主義下で建前的には万人に発言が許されている以上、結局全てが除外される羽目に
これが北朝鮮なら、少なくとも金正恩の、中華なら習近平の好みのものだけは確実に生き残る
独裁制信奉者が民主主義批判する時に使う詭弁ではある
この記事を評価して戻る