自分から夫に離婚を切り出したものの、一度実家に帰って考えたら離婚するのが怖くなった。なので再構築したいのに夫は逆に離婚を決意してしまったようで困ってるのですが…
276: 名無しさん@HOME 2022/09/20(火) 08:36:15.92 0
◆現在の状況 離婚前 同居中
◆最終的にどうしたいか 再構築したい
◆相談者の年齢・職業・年収(手取り額)
30歳 会社員→妊活の為2ヶ月前から専業主婦に
550→0
◆配偶者の年齢・職業・年収(手取り額)
30半ば 会社員 700
◆貯金額
私800 夫200
家無し子無しだから財産分与無し
車は夫が持つから財産分与として貯金各自そのままで話し合い済み
◆結婚年数 3年
◆親と同居かどうか 同居無し
◆相談者と配偶者の離婚歴 初婚同士
◆離婚危機の原因の詳細
喧嘩で私から言い出した。
原因は夫が独身時代にやらかした別女(未婚、非認知)への
養育費の支払いを今日中にしとけと
朝から命令されて心底嫌いになったから。
2年レスだったけ話し合いの上子供を頑張る事にして
妊活の為に専業主婦になって仲良く暮らしてたけど
自分は知らない子供の支払いをする意味がわからなくて離婚を切り出した。
朝急いでたから、と謝罪はあった。
自分から言ったものの
一度実家に帰って考えると離婚に踏み出すのが怖くなり
再構築を提案したが夫は逆に決意した模様。
もう離婚届も書いてるけど家無し職無しだから
決まるまでゆっくりいいよと言われて同居中。
喧嘩もなく仲良く暮らしてるけど
離婚の決意は変わらないみたいでカオスな生活してる。
好きだけど離婚して幸せになった人いますか?
277: 名無しさん@HOME 2022/09/20(火) 08:45:52.78 0
養育費は子供の権利だから拒否できない。
旦那は別女と結婚する気でしょ。
レスの理由は?
どちらにしろ、離婚物件だとおもうよ?
認知訴訟されたら負けるし、
養育費請求されてる時点で認知してるんじゃないの?
子供出来ても相続でも揉めるだろうし、
相手も貴方に気持ちが無いみたいだし。
というか旦那浮気してるんじゃない?
調べてみたら?
280: 名無しさん@HOME 2022/09/20(火) 10:31:21.26 0
>>277
ID変わってるかな?276です
別女が勝手に産んだ子だから顔すら覚えてないだろうし結婚は確実にない
結婚しない認知しない関わるなっめ条件で金だけ払うって取り決めらしい
それが法的に有効かは別として、その支払いが
あと15年あるのに嫌になったのも離婚切り出した理由でもある
レスはお互い歳だし淡白になったから
浮気も確実にない
こんな状況だけど変わらず直帰だし
休日もずっと2人で普通に暮らしてる
278: 名無しさん@HOME 2022/09/20(火) 09:37:40.58 0
友達の話だけど一緒に居ると
喧嘩ばかりで別れたらやっぱり好きってのは居たな
今では別々に家庭を持ってるけど何かあったら絶対に助けるって言ってたわ
離婚して幸せになるのは自分次第よ
281: 名無しさん@HOME 2022/09/20(火) 10:34:40.46 0
>>278
新しい家族できてそう思うのは何かすごいですね
私はズルズルいきそうだなぁ
279: 名無しさん@HOME 2022/09/20(火) 09:38:44.62 0
旦那の気持ちが離婚で決まってるなら
その生活を長く続けるのはよくない感じがする
喧嘩がないのは仲が良いんじゃない
旦那はもう他人と割り切ってるだろうし、
あなたは多分旦那に阿ってるだろうから
同居中の生活費はどうなってるの
折半でゆっくりでいいよとか言われても旦那に都合良いだけだし
怖いのは無職だからなのもあると思う
職場に戻れないか相談してみた?
282: 名無しさん@HOME 2022/09/20(火) 10:44:11.80 0
>>279
私も他人と割り切ってるのかなと思ってるけど
普通に甘えてくるしダイニングテーブルの話とか
これからの生活の話をし始める時もあるから
こっちも気が狂ってしまうんです
生活費も変わらず向こうが全額出してます
結婚した時から私の口座は貯金のみで
出費は自分の小遣いだったから貯まってるんです
資格もあるので選り好みしなければ再就職はすぐ出来ると思います
前の職場は戻る気はないです
怖いのは元々ものすごく寂しがり屋で
一人暮らしになるのが精神的に辛いとわかっているからです