彼は私が外部研修に男性の同僚と二人で行くことになったぐらいで浮気を疑ってくる人。それが嫌で別れたある日、ロミオメールが…
811: 名無しさん@HOME 2011/12/22(木) 02:56:07.58 0
>どこに連れて行ってくれるのかな。
保護者なのにこれいかにw
812: 名無しさん@HOME 2011/12/22(木) 03:14:56.41 0
カウセリングマインドなんてはじめて聞いた語彙であり、妙な語感だ。
で、調べたら
臨床心理学用語で「スキンシップ」と同じように,
日本人が作った和製英語。学術用語ではない。
「カウンセリングの心」「カウンセリングの精神」「カウンセリングを行うとき
のような心」という意味で広く使われている。相手の気持ちを,相手の身になって
感じることであり,相手と気持ちの通じ合う人間関係を大切にする基本的な態度
・技能をさす。
日本のカウンセリングは,プロのカウンセラーだけの専有領域ではなく,
教育,マネジメント,結婚,家庭,育児,社交,集団,コミュニティ,
ボランティアなどに広く活用しようという気運の中で自然発生した言葉。
とあった。
なるほど、和製英語か。
そして、ロミオは臨床心理士なのだろうか?
813: 名無しさん@HOME 2011/12/22(木) 03:17:53.59 0
ありもしない罪を作って、その罪に対して謝罪と賠償要求ッスか
どっかの国みてぇだなw
814: 名無しさん@HOME 2011/12/22(木) 03:21:15.63 0
どうしようもない浮気性なキミの心を理解していやして ア・ゲ・ル
代わりにボクチンの下半身とお財布の手当てヨロシコ、といいたいんだろ
817: 名無しさん@HOME 2011/12/22(木) 07:01:02.65 0
>>805
乙。どこへ連れてってくれるの?と言いながら
計画一人じゃ立てられないよねと言ってる辺り、モラハラ臭いな
別れる際に「お前以外にも俺を好いてる女はいるんだぞ」的な言ってたら
「馬鹿だろ。お前」と返したくなりそうだw
815: 名無しさん@HOME 2011/12/22(木) 04:12:44.43 0
よくわかんないけど
カウンセリングマインドする=ぼくも浮気するお!!ってことでいいの?
816: 名無しさん@HOME 2011/12/22(木) 04:27:28.82 0
矯正とか
文章優しげだけどDV加害者っぽい