【後編】俺の嫁は料理の味は美味しいけど出すタイミングが悪くて結果的にメシマズ。スポーツやって疲れて帰宅した俺に肉料理ドーンとか…普通旦那の体調考えて食事用意しないか?
845:名無しさん@お腹いっぱい。 : 2015/02/21(土) 12:28:24.51
707のニンニクの件、理由を説明してやめて欲しいと言ってるのに、
奥さんはそれぐらい~ですませるのはダメだと思うなぁ。
うちも旦那が営業だけど平日はニンニク、ニラ系は出さない。
休日前ぐらいかなー出すの。平日に餃子食べたい時はニンニク、ニラを
使わないのを出して、旦那にも使ってないよと初回のみ伝えた。
洗濯の件、707はそれぐらい~と思ってたけど、
奥さんは嫌で707にやって貰えるように
カゴわけしてるみたいだから、やっぱ献立書いて渡した方が良いかも。
献立書いてもやってくれなくて、
ニンニク使ったの出たら洗濯を707の
やり方でやったらどうかな。
文句言われたら、お前が守ってないから俺も守んない。
俺だけ守れとかフェアじゃないよね?って言ってみたらどうかな。
その後、ふてくされるとは思うけど、
本当に嫌なことをやめてっていっても、
それぐらい~とか言われたら俺は悲しいけど、
お前は悲しくないの?って言ってもいいんじゃないかなー
849:名無しさん@お腹いっぱい。 : 2015/02/21(土) 12:29:38.57
707は845みたいな女と再婚すればおk
851:名無しさん@お腹いっぱい。 : 2015/02/21(土) 12:30:49.84
>>849
854:名無しさん@お腹いっぱい。 : 2015/02/21(土) 12:31:17.99
>>849で終了
お幸せに
852:名無しさん@お腹いっぱい。 : 2015/02/21(土) 12:30:50.91
自分が正しいと思ってると
他者への配慮がたりなくなるのでやめてほしい
そこまで自分が常に正しくないと落ち着かないというなら
何かのメンタルの病気じゃないのかね
856:名無しさん@お腹いっぱい。 : 2015/02/21(土) 12:34:01.68
「不貞腐れず、我を通さず、次回から改善しようと思ってほしい」
なら、821が提案してるような言い方がベターだよ。
857:707 : 2015/02/21(土) 12:35:57.94
嫁と離婚したいとは思わないけど
単純に>>845さんとかはいい奥さんになるだろうなというか、
いい奥さん、いい母親なんだろうなとは思うよ。
一緒に生活してるんだから互いに我慢したり譲歩するのは当たり前。
俺は嫌なことを嫌だと伝えて、そうだったの、
今度から気をつけるねって言ってくれれば済むんだし。