「大人が考えるいじめ」と「実際のいじめ」の対比イラストがリアルすぎる
176:名無しさん@涙目です。(東京都) [US]:2025/02/17(月) 17:48:31.89ID:DHmX4Od50
同級生男子しかサンプルねえけど
イジメてた側に次男が多かったけどなんか育ち方とか関係あんのかな
177:名無しさん@涙目です。(東京都) [JP]:2025/02/17(月) 17:49:17.90ID:/C2mwbRU0
主に80年代くらいまでは左だったけど0年代辺りから右になったんだろう
校内暴力が凄まじかった80年代で暴力が禁止されて右になって行ったんだと思う
今のいじめに対する考えを見ると多数派だから自分達は正しい
弱者は少数派だから間違ってるし、いじめられる奴が悪いという思考をしているんだよな
179:名無しさん@涙目です。(茸) [SE]:2025/02/17(月) 17:49:33.00ID:3aPQrI2w0
じじばばのイジメ感は昭和の学園ドラマだからしゃーない
180:名無しさん@涙目です。(大阪府) [US]:2025/02/17(月) 17:54:58.43ID:4vP2eXHk0
小学生ならまだしもそれ以降はやり返すってのは必ずしも正解じゃないからな
中途半端になると余計ダメだしとことんやれる人間ならそもそもいじめられない
無理にやり返そうとして中途半端になるか加減分からなくて殺してしまうみたいな事もありえるからな
いじめられたら普通に警察案件でいいと思う
182:名無しさん@涙目です。(東京都) [JP]:2025/02/17(月) 17:58:20.46ID:/C2mwbRU0
昭和の時代は不良がバイクで校内に侵入して走っていたからな
校庭じゃなくて玄関から校内に入って爆走だぞ
相対評価で自分のクラス内の地位を思い知らされ、落ちこぼれがクラス内に3人は生まれていた時代と
絶対評価でみんな満点、皆平等みたいな時代ではいじめも変わってくる
今の自分は多数派だから正しいだいじめられる奴が悪いんだという思考はこういう所から生まれているんだと思う
184:名無しさん@涙目です。(新日本) [US]:2025/02/17(月) 18:01:31.68ID:CHQEboq30
大人の世界でも普通にいじめはあるんだから分かってないわけないじゃん
186:名無しさん@涙目です。(庭) [ニダ]:2025/02/17(月) 18:06:19.41ID:NFRPrRbf0
子供の頃率先して虐めてた方だけど
いじめられる原因はまずキモくて頭悪くて空気読めないとこなんよな
空気読めたり優しい子は逆に可愛がるけど、虐められる奴はとにかく存在が滑稽で目障り
運動神経とかはどうでもいいんだけど、その手の低スペは必発で運動音痴だった
今思うと発達障害なんだろう
中学以降はこちらも距離感覚えてただ無視してた
この記事を評価して戻る