「飯無理に作らないで普通に弁当とかで良いよ」って言ってるのに彼女が怒り出す。頑張ったアピールされるから嫌なんだけど
33: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2019/12/07(土) 00:01:45.535 ID:bQmPKkDn0
>>31
もうちょい稼いでて自立してる人とかなら
いける気がする
俺別に家事できなくはないし
36: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2019/12/07(土) 00:04:16.545 ID:UbFCMjmn0
相手によるわな
スキル低いくせに権利ばかり主張する女ばかりじゃないし
お互いの得手不得手を埋めあえる人もいる
40: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2019/12/07(土) 00:05:45.524 ID:bQmPKkDn0
結婚するなら同棲した方が良いとは思う
けど安易なノリでするもんじゃないわ
こんな地獄になると思わなかった
俺の家なのに最近帰りたくない
尊敬できる人、そういう人と付き合いたいし住みたいわ
43: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2019/12/07(土) 00:07:34.466 ID:ZQW5r1FD0
>>40
まあそうだな
交際までにも慎重
同棲までにも慎重
結婚はさらに慎重
でもそうしてて婚期のがすやつも多いわけでむずかしいな
41: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2019/12/07(土) 00:06:38.947 ID:UbFCMjmn0
試用期間あるのも考えもの
そうやって婚期逃す
>>1と彼女の関係なんか典型的
このままなんか悪いし言い出しにくいからでダラダラ行って
他に気になる女が出来て適齢期すぎに捨てられたりな
44: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2019/12/07(土) 00:08:30.288 ID:bQmPKkDn0
>>41
一応もう無理です勘弁してください
許してくださいって土下座したりしてんだぜ俺
あとは相手が一歩踏み出したら
終わるよこの関係きっと
47: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2019/12/07(土) 00:11:14.333 ID:bQmPKkDn0
同棲はじめるやつに以下のアドバイス
部屋は多い方が良い
家具家電は主要なものは2人で合算して買った方が良い
慎重に考えた方が良い
相手の親を見た方が良い育ちが分かる
実家暮らしの人間は要注意
この記事を評価して戻る