彼女を実家に連れて行ったら母が唐揚げを作ってくれてた→俺は母と妹の皿から好きにおかずを取っていい事になってるのでそうしたら彼女にお付き合いを考え直したいと言われたんだが…
888: 名無しさん@おーぷん 20/03/12(木)13:13:01 ID:h4.4s.L1
彼女におつきあいを考え直したいといわれた。
俺の実家に行った際に母が唐揚げを作ってくれていて、
唐揚げが好きな俺は妹と母親の皿から唐揚げをとったら
「何やってるの!」と言われた。
母も妹も「お兄ちゃんに好きなだけ食べて欲しいんです。」
と言ってくれたのだが、
「お母さんはともかく妹ちゃんはダメでしょ!」と
言って自分の皿から妹に唐揚げを半分以上入れた。
妹は「いらないです。お姉ちゃんが食べて。」と
お互いに遠慮した末に無表情で食べた。
父(母の再婚相手)も
「本人がいいと言っているので…。」
と反論したが父をにらんでいた。
うちの家では長男教とかではなく、
母と妹の皿から好きにおかずをとっていいと言われているのだが、
それがおかしいと言われた。
「お前だってこの間、(彼女の)お母さんの
お皿から黙って寿司とってただろ!」と反論したが、
「うちのお母さんは魚卵とかうずらとか、
鶏以外の卵が嫌いで絶対食べないの。」
「妹ちゃんとお母さんが唐揚げ嫌いなら良いけどそうじゃないよね?」
「小学4年生とか成長期だよ!?
(妹は小6や中学生に間違われるくらい
身長も高くて体重も重いから栄養は充分だと思う)」
「本人がいいって言っても遠慮するでしょ。」
「あなたに唐揚げ全部あげるんだったら
なんで妹ちゃんとお母さんのお皿に唐揚げ入れるの?」
「見てて下品で不愉快。」
「お父さんは継父だからあなたに遠慮してるの?」とボロクソ。
妹と母と父は「なんか、怖そうな人だったね…。」と呆然としてた。
別れたくないけど嫌われたかな。
889: 名無しさん@おーぷん 20/03/12(木)13:43:03 ID:cl.gm.L1
>>888
うわぁぁ、気持ち悪いw
891: 名無しさん@おーぷん 20/03/12(木)13:53:04 ID:yw.nu.L1
>>888
おまえがキモい
未来永劫に絶対に他人と交際するな
892: 名無しさん@おーぷん 20/03/12(木)13:57:46 ID:xY.hn.L1
>>888
嫌われたかな、じゃなくて
俺の家おかしいかな で考えないとこの先もフラレ続ける
890: 名無しさん@おーぷん 20/03/12(木)13:45:24 ID:bG.6b.L4
>>888
育ちが悪いって感じ。
お母さんと妹の皿からおかずを取っていいってどういうルールよ?
893: 名無しさん@おーぷん 20/03/12(木)14:00:09 ID:h4.4s.L1
>>890
彼女の皿からはとることはない。
子供の頃から母は
「足りなかったらお母さんや妹のお皿からとっていいからね。」
と言われてたし、それが普通だと思ってた。
小4の時に両親が離婚して、
実父に引き取られた年の近い妹
(離婚以来全く会ってない)もいたが
「お兄ちゃんどうぞ!」と笑顔で
俺の好物を皿に入れてくれた可愛い姿が印象に残っている。
彼女のお母さんだって嫌いな卵だけでなく、
「彼女ちゃんこれ好きでしょ?」と言って嫌いではなさそうな
おかずをあげたりしてたからそれの何が違うのかなと。
親戚や友達だってお母さんやお父さんからおかずをもらってたし、
自分だけ変な扱いされるのもよくわからない。
妹(小4の方)も少食なので食べてくれるとありがたいって言ってた。
嫌がる人から強奪したりはしていない。
妹にも誕生日とクリスマスでプレゼントをあげてるし、
旅行に行くと必ずお土産をあげているし、
年の離れた妹のことも家族として大切な存在だ。
「お母さんはともかく妹はダメ」と言われたから
妹からとるのをやめればいいんだろうか?
894: 名無しさん@おーぷん 20/03/12(木)14:03:12 ID:Z8.tf.L1
>>893
誰の皿からも取るなよ気持ち悪い
それが家族間の暗黙のルールで
全員が納得してるなら家族しかいないところでやれ
ていうかおまえもいつまで小学生の気分なんだ
気持ち悪い