トップページに戻る

ニセコさん、もう日本の町じゃなかったwwwww


1:名無し:2025/02/17(月) 10:38:33.722ID:khnco7GT1

「もう日本の町じゃない」成長続ける”世界のニセコ”―時給高騰し人集められず…閉鎖する介護事業所も

パウダースノーを武器に、世界的リゾートに成長した北海道のニセコ地域。投資熱は冷めず、円安を追い風にインバウンド(訪日外国人)の流入も止まらない。食品スーパーには、外国人向けの1折3万円を超える生ウニが並び、飛ぶように売れている。

バブルのような好景気に沸く一方で、労働力が枯渇し、時給水準が東京より高い2000円を超えるまでに高騰している。人を集められず、閉鎖する介護事業所も出てきた。

外国人の交通事故も一冬500件を超し、住民とのトラブルも増えている。拡大を続けるニセコの現状に迫った。

https://livedoor.blogimg.jp/kinisoku/imgs/5/d/5dd423b8.jpg

本文はこちら

https://news.yahoo.co.jp/articles/a3801cdf9a91522a0d7ad243ea5776f2b7c69d7f?page=1




5:名無し:2025/02/17(月) 10:40:08.707ID:aGJFb0Qek

ガチで外人しかおらんからニセコでバイトすれば国内留学できるらしいね




6:名無し:2025/02/17(月) 10:40:09.860ID:lAJTNRB3V

高すぎやろ





7:名無し:2025/02/17(月) 10:40:15.728ID:Gyb4yhk2o

インフレしまくったせいで白馬に客取られてる




8:名無し:2025/02/17(月) 10:41:29.596ID:yEdsAOV3e

マックスバリュでこの価格とか他県民からすると頭おかしくなるだろ




















9:名無し:2025/02/17(月) 10:41:52.339ID:oORiNpHTK

ウニは海水温の関係でずっと不漁だから
仕方ない

温暖化でエサの昆布が消えた




10:名無し:2025/02/17(月) 10:42:38.985ID:OrdfGnzQb

ここで金持ち外人相手に商売する発想がないから駄目なんだよ

https://livedoor.blogimg.jp/kinisoku/imgs/2/5/25012f49.jpg




[6]次のページ

[4]前のページ

[5]5ページ進む

[1]検索結果に戻る

通報・削除依頼 | 出典:http://2ch.sc


検索ワード

セコ | ニセコ | 日本 | |