トップページに戻る

赤ちゃんが希望の性別じゃなくて、なんかもうやる気が出ない。ベビー用品見に行くつもりだったけどもういいや


270: 名無しの心子知らず 2014/01/27(月) 23:11:32.80 ID:+MmFmy83

流石に赤ちゃんが可哀想すぎる。
うちは無事生まれてくれればどちらでも良かったけど、女の子です。
同じ女の子なのに母親にこんな風に思われてるなんてエグすぎる…

普通に育てるって言ってるけど普通の基準が違いすぎる気がして、
スレ見てるこちらが凹むわ。




266: 名無しの心子知らず 2014/01/27(月) 23:01:43.84 ID:hmqWpxsp

愚痴は言うスレだけど
ネグレクトや虐待推奨するスレじゃないんで。

実際する気は無いって言われても、
第一子が女の子、第二子が男の子だったりしたら、
兄弟間にすげー差つけて育てるんでしょ?
毒親確定の親に産まれる子が可哀想だわ




271: 251 2014/01/27(月) 23:12:46.87 ID:g8p3BbdT

>>266
経済的理由で一人っ子確定だから兄弟差別はないよ。
だからこそ男の子希望したのに……。

生んだらどっちでも可愛くなるよ!って言うけど本当かな。
正直この慰め凄いイラっとするんだけど。





274: 名無しの心子知らず 2014/01/27(月) 23:38:48.41 ID:AMDJEvp1

あんたみたいなドクズが希望以外の性別の子を堕胎したりするから、
堕胎できなくなる週数まで性別を教えない産院は多いよ




276: 名無しの心子知らず 2014/01/27(月) 23:40:13.97 ID:9cYjHHvE

私はエコーの最中に性別を聞かないと教えてもらえない
と知らなくて
「はい終わりました~お腹寒いでしょしまって」
の後に聞いたら

「え?そんなことも知らないの?」みたいな感じで言われて、
ちょっとモヤっとした
別にどっちでもいいんだけど、名前決めるとか買い物するとか
長く楽しみたい!

>>251は他の早い人を見て
「自分が遅いからがっかり、損した、やる気出ない」
ってのが問題なんだよ

子供の成長度合いなんて千差万別だから、
産まれてからもその考えだと同じことをする可能性がある
「あの子は歩いてるのにうちの子は歩かないからもうやだ、
ほっとこ」とか言いそう、ってこと




278: 名無しの心子知らず 2014/01/27(月) 23:43:09.69 ID:sykva8/a

私どちらかと言えば女の子希望だったよ
でも男の子だった
正直今思うと最低だけど女の子が良かったなぁって

>>251さんみたいに落胆した、第二子もすぐに考えた

でもある日中学生くらいと小学生くらいの
男の子の三兄弟が歩いてるのをみたけど仲良くて凄く微笑ましくて
二番目か三番目は女の子がいいと思ってたけど
同性兄弟も素敵だなって思ったよ

だから実際生まれてきたら性別違くても可愛いって思えるよ
って励まし、わたしも嫌だったけど今はそうだろうな、とか
早く会いたいなって思えるんだよね

それでも男の子がいい、ベビー用品も揃える気無いとか
って言うならその子わたしに頂戴って感じ




277: 名無しの心子知らず 2014/01/27(月) 23:41:49.99 ID:JdvWKxmG

>>251さんは色んな事を一人で抱えすぎてるんじゃないかな?
上を向いて空でも雲の流れでもゆっくりと眺めて落ち着いて。




[6]次のページ

[4]前のページ

[5]5ページ進む

[1]検索結果に戻る

この記事を評価して戻る



通報・削除依頼 | 出典:http://2ch.sc


検索ワード

赤ちゃん | 希望 | 性別 | やる気 | ベビー | 用品 |