子供が「ドラゴンの書道セットが欲しい」と選んだ時は頭クラクラした。何であんなのが選択肢にあるの?
751: 名無しの心子知らず 2021/02/12(金) 09:04:31.22 ID:cGbvvOGG
>>748
私もうちのタマ、使い続けてるわ
あの裁縫道具意外と強いのよ
753: 名無しの心子知らず 2021/02/12(金) 09:06:58.59 ID:H+kH2/o8
>>748
まさに今40歳の私もタマの裁縫セット現役で使ってるよ
757: 名無しの心子知らず 2021/02/12(金) 09:13:03.63 ID:RHxkbWr7
タマは子供の学校の
低学年の頃の算数ドリルの表紙になってて懐かしかったわ。
かわいいよね、タマ。
自分はピニームーだっけ?
何か素朴なクマの裁縫セットだったな。
749: 名無しの心子知らず 2021/02/12(金) 09:03:31.16 ID:/Rb2whtA
自分が子どもの頃、
そういう裁縫道具とか家庭科で作るエプロンとか
親は口には出さないけど
内心だっさいデザインだなあって思ってただろうなw
何も口出さず好きに選ばせてくれたの今思うと有難いわ
752: 名無しの心子知らず 2021/02/12(金) 09:05:30.10 ID:iQZ27zcF
うちは大事に使ってる訳じゃなくて
追加で買いそろえるの面倒だからそのまま使ってるだけ
作るの好きじゃないからミシンとか持ってない、
必要なら外注してる
ちょっとだけループつけないといけないとか
ボタン取れたとかいうときに使う程度
754: 名無しの心子知らず 2021/02/12(金) 09:08:38.52 ID:7diEfq6F
うちの子のクラス、ドラゴン柄は誰も選んでなかった
お兄ちゃんが居る子が
「ドラゴンは高学年になったら後悔する事あるらしいよ」
と言ったらしく
みんな無地かスポーツブランドの物になった
うちはスポーツやっていたから
スポーツロゴ入ってるの選んでいたけど
ドラゴン選ぼうとした子達は高学年になった今、
その子に感謝してるらしいw
755: 名無しの心子知らず 2021/02/12(金) 09:08:51.29 ID:vaCGy/oJ
ただ、40のおっさんの引き出しから
ドラゴンの裁縫セットが出てきたらと思うと…