私と義母は「嫁イビリごっこ」なるものを時々して遊んでる。そんな私たちを見たコトメが何か勘違いして私を奴隷認定してきたので義母と二人で仕返ししたら…
740: 名無しさん@HOME 2012/06/14(木) 03:18:28.02 0
つまりなんだ、またQ州か。そんなオチか。
このテの話ってkwskしていくと本っ当にQ州率高いよね。
741: 名無しさん@HOME 2012/06/14(木) 04:39:51.16 0
あー…
福岡人に限ってだけど、女も男を立てる事をヨシとする風潮がある
ただし、財布は全部嫁が管理・博多祇園山笠なんかの
男がはっちゃける祭りでは
嫁に訪問着を祭りの度に誂えて
貰える権利が発生・嫁の「お願いそます。夫(舅含む)さん」に
基本拒否権は無い(出来ないって言う=懐が狭い・ケチ・嫁のお願いを叶える
能力無しのダメ人間のレッテルとなる)……と、
そこそこギブ&テイクになってるんだけど、
ルールを忘れたり勘違いしたのもいるから、
離婚率高くなっちゃうのかもね~
745: 名無しさん@HOME 2012/06/14(木) 07:39:46.68 P
>>741
生活苦しいし、嫁も正社員で共働きは当然だけど、
家事育児は女の仕事でしょ?家事とか俺はやらないけど、
家電優秀じゃん、まさか専業主婦になりたい
とかありえない、全く最近の女はずるいよねと
抜け作こく男みたいなもんか。
743: 名無しさん@HOME 2012/06/14(木) 04:45:52.56 0
「ヘラヘラ夫!せめて貴方だけでも逃げて!」
とコトメさんが上手に言えるようになったらいいね
747: 名無しさん@HOME 2012/06/14(木) 08:15:58.22 0
九州において男の権利が強かったのは歴史的に対中国の最前線で
いざとなったら命かけて戦う必要があったから。
パパンとママンの言いなりで弱い相手をいびるだけの臆病者なんぞ
九州男児とは言わん。本物はいまや絶滅危惧種だ。
749: 名無しさん@HOME 2012/06/14(木) 08:49:16.60 0
なんかの体験談で読んだな…
九州の旦那の実家で買い物を頼まれたので一緒へスーパーへ。
帰ってきた時に重い物(米袋)を旦那に運んでもらってたら
「見て!旦那様に重いもの持たせて平気な顔ばしとる!!」
「ま~東京の女は怖かね~」
とトメコトメに陰口叩かれてびっくり!っていう
750: 名無しさん@HOME 2012/06/14(木) 09:38:35.33 0
九州にだけは嫁ぐな!っとばっちゃんが言ってた。
婚活中、20人ほどでBBQパーティーに参加したら、
なーんにもせず、漫画読んでた集団が全員九州男児だったw
ちなみに場所は関東。
この記事を評価して戻る