【悲報】ネット老人民「ゲームも歳取ると飽きるよ・・・」ぼく(20代)「皆言うとるしそうなんやろな~」→10年後
155:それでも動く名無し: 2025/02/12(水) 09:47:52.52 ID:B5KI6v+Ad
>>150
冷静に考えると世の中殆どの出来事はお使いかもしれない
仕事もおつかいっちゃおつかいだしな
66:それでも動く名無し: 2025/02/12(水) 09:08:34.88 ID:vHZoYDqR0
>>60
分かる
ff7リバースとかめっちゃ苦戦したわ
67:それでも動く名無し: 2025/02/12(水) 09:08:46.24 ID:/4CE6MNm0
>>60
反射神経テストみたいなの調べたら無料のサイト出てくるからやってみたらええで
フォトナやってる時はそれで結構練習してたわ
62:それでも動く名無し: 2025/02/12(水) 09:07:19.66 ID:pNJGx01e0
色々ゲームやってきて経験値貯まってくると
過去にプレイしたやつと似たようなのやる気なくなるからそれが飽きだと思われるのかも
それでも珍しく新鮮なの見つけると未だに徹夜プレイとかするから実際は飽きてはいないとわかるわ
65:それでも動く名無し: 2025/02/12(水) 09:08:18.90 ID:avPUxehD0
飽きる飽きないじゃねえんだよ
やる時間ねえからやんねえだけだわ
次第にゲームよりも面白いことに目が行く
わいの場合は嫁と子供(3ヶ月)やったちな専業主夫(無職)
74:それでも動く名無し: 2025/02/12(水) 09:10:21.89 ID:ourwNDHt0
>>65
そら子供が小さいうちは時間無いのは当然や
ただの娯楽レベルだったのか趣味にまで昇華出来てたのか本気度が出るところやないか
73:それでも動く名無し: 2025/02/12(水) 09:10:18.01 ID:TFly0p1w0
でも実際、30代になると10代、20代の時みたいな
ゲームに熱中するって時はないな
この記事を評価して戻る