友人が私の旦那を嫌いで事あるごとに文句を言ってくる。旦那のことを悪く言われるのは不愉快
770: 名無しの心子知らず 2014/02/02(日) 23:57:27.57 ID:zzx5yA+W
ちょっとものすごく引っかかってるので愚痴らせて。
現在妊娠9カ月。
今日古くからの友人(33歳、独身)に会ったのだけど、
彼女は私の旦那の優柔不断っぷりが嫌いらしく、
事あるごとに文句を言ってくる。
770: 名無しの心子知らず 2014/02/02(日) 23:57:27.57 ID:zzx5yA+W
こっちもカチンと来て言い返したけど、
まあ出産したらしばらく会わなくなるし
とにかく丸くその場を収めようと頑張って、
最後は他の笑い話でその場を締めた。
長くなるので続きます。
772: 名無しの心子知らず 2014/02/03(月) 00:04:08.51 ID:zzx5yA+W
続き。
帰り、その彼女に駅まで送ってもらったんだけど別れ際に
私のお腹を撫でながら
「○○ちゃんのパパは大嫌いだけど、○○ちゃんのことは好き
だから、産まれたら会いに行くね~」
って冗談ぽく言われて、一瞬固まってしまった。
何か言おうと思ったけど呆気に取られて思いつかなかったし、
電車の時間だったからダッシュでその場を去らせてもらった。
なんか帰宅してからもものすごく不快だし
子どもも侮辱されたような気持ちだし、
会いに来るとか言ってるけど子供を会わせたくない。
これ、完全に距離置いていいよね?
773: 名無しの心子知らず 2014/02/03(月) 00:31:11.46 ID:zObwbhDy
うわぁ、ヤな人。
イライラさせられる人に
なんで大事な子供見せてあげなきゃなんないのー
もし、また会ったら子供の事までなんか言われそうだし、
もう会わなくて良いよ!
775: 名無しの心子知らず 2014/02/03(月) 00:42:42.74 ID:a108UwoR
生まれた子が旦那さんそっくりだったりしたら
新たに嫌味言われそう…
産後のガルガル期に言われたら大ゲンカしちゃいそうじゃない?
お互いの為にも距離必要だね
781: 772 2014/02/03(月) 01:21:11.60 ID:3KbUttju
>>775
今度産まれる子供は女の子ですが
今後男の子ができたら旦那の名前を
一文字取った名前をつけたいと考えているんです。
そういうのも彼女は不愉快に思うでしょうね。
早めに復帰する予定ですし、時間が取れないことを理由に
会いに来られるのは断ろうと思います。
774: 名無しの心子知らず 2014/02/03(月) 00:31:55.47 ID:cUxjiauY
それは置いていいとおもう。まろやかにまろやかに。
旦那さんと友人とあなたの関係性がよめないから、
もしかしたらその人にも言い分はあるかもしれないけど。
親しき仲にも、ってのをわきまえないってのは
アウトでいいと思うよ。