トップページに戻る

持ち家なき氷河期世代 賃貸負担重く、老後に困窮リスク・・・


115: 名無しのスコールさん 2025/02/16(日) 08:08:26.27 ID:pWj4lLVv0

まあ自治体が助けてくれるシステムはこれから拡充していくだろ
身寄りや保証人のない年寄りがアパートやマンションを借りやすくなるように変わっていくと思うよ




119: 名無しのスコールさん 2025/02/16(日) 08:14:02.44 ID:SKe4BGBn0

2.5kの家建てようと思ったら3000万言われてやめた




121: 名無しのスコールさん 2025/02/16(日) 08:15:14.49 ID:wnnnz4D20

築30年経ったが全然問題無いぞ
外壁塗装は1回 給湯器交換1回やっただけ
躯体自体はびくともして無いのでメンテしながら100年は住めそう
賃貸払い続けるくらいなら家建てるの勧める





123: 名無しのスコールさん 2025/02/16(日) 08:15:54.61 ID:cgtHznH40

マンションとか売れるうちに売らないとそれこそ不良債権になるからな。




162: 名無しのスコールさん 2025/02/16(日) 08:29:59.55 ID:nGCUWCS60

戸建てはメンテ必要というても、本当に金がないならメンテしない道もある
それでも、ホームレスの段ボールハウスよりはいいでしょw




171: 名無しのスコールさん 2025/02/16(日) 08:31:49.08 ID:Z81KOdY70

>>162
戸建てを持つ人は将来のリフォームを見据えて金貯めてるよ




167: 名無しのスコールさん 2025/02/16(日) 08:30:59.96 ID:/AiVzbmV0

仮設住宅でもいいから終の住処が欲しい






この記事を評価して戻る




関連記事

【画像】フィンランドに移住したイスラム教徒女性、「ここにはフィンランド人が多すぎる」と不満を漏らす・・・
万博の顔「ミャクミャク」が大人気「背筋がぞわっとする気持ち悪さが愛くるしい」
【画像】小学生の学力、ガチに終わる。 算数を解けない子が約半分www
【悲報】チョコレートの値段、限界突破 完全に貴族の食べ物へ・・・
アマゾンの創業者ジェフ・ベゾスとビル・ゲイツの趣味は「皿洗い」脳科学者も実践中!なぜ・・・?

[6]次のページ

[4]前のページ

[5]5ページ進む

[1]検索結果に戻る

通報・削除依頼 | 出典:http://2ch.sc


検索ワード

持ち家 | 氷河期 | 世代 | 賃貸 | 負担 | 老後 | 困窮 | リスク |