ざるそばの薬味に「うずらの卵」って関西の文化なの?
44: 名無しさん@涙目です。(東京都) [RO] 2025/02/16(日) 09:56:41.04 ID:pWj4lLVv0
>>41
そばにうずら卵は関西の文化な気がする
46: 名無しさん@涙目です。(ジパング) [CA] 2025/02/16(日) 10:00:13.08 ID:WN6Tr27w0
関東もあったはず
でも蕎麦が高く売れなくなってバブル崩壊もあってチープな蕎麦屋に切り替わる過程でレアになった感じ
50: 名無しさん@涙目です。(埼玉県) [US] 2025/02/16(日) 10:14:20.52 ID:BpYvdf6u0
付いてくるけど要らない
というか生うずらを汁にいれると不味くなる
55: 名無しさん@涙目です。(みかか) [GB] 2025/02/16(日) 10:36:34.06 ID:rNWYmRub0
薬味に生卵って今初めて知ったわ
53: 名無しさん@涙目です。(東京都) [ニダ] 2025/02/16(日) 10:30:36.20 ID:frxUULzi0
香川県でもざるうどんにウズラはあったな
でも、最近は見かけないかも
30年くらい昔の話
74: 名無しさん@涙目です。(新日本) [ヌコ] 2025/02/16(日) 11:11:46.39 ID:vwJaAaUF0
最近あんまり見ないな そういえば
というか うずらをざるそば以外で見ない
たまーに串に刺さって揚げられたんがあるか
57: 名無しさん@涙目です。(茸) [CA] 2025/02/16(日) 10:39:14.87 ID:Byp04YKh0
ワサビを粘土みたいにウズラの土台にしてるんだよな
この記事を評価して戻る