一昔前って、いい大人がアニメを見るのがそんなに恥ずかしいことだったん?
20: 栓抜き攻撃(沖縄県)@\(^o^)/ 2016/09/07(水) 18:36:06.34 ID:+T1ul1aT0
アイドルオタクよりはずいぶん市民権を得たように感じる。
24: ハーフネルソンスープレックス(東海地方)@\(^o^)/ 2016/09/07(水) 18:37:38.88 ID:QSDPAk0cO
テレ東何てアニメキャラに
「いい大人がアニメなんか観るな!」
って言わせてたし
27: 目潰し(庭)@\(^o^)/ 2016/09/07(水) 18:39:00.58 ID:BmlccSes0
その昔は小説も馬鹿の読み物だったんだぞ
29: 目潰し(チベット自治区)@\(^o^)/ 2016/09/07(水) 18:39:59.24 ID:a/wap8VJ0
宅八郎がオタクの代表格
30: リキラリアット(神奈川県)@\(^o^)/ 2016/09/07(水) 18:40:01.29 ID:UphE4QFI0
たしか麻生さんが総理だった頃に、これからは世界の人達から漫画やアニメのコンテンツが注目されるから、その総合施設みたいなのを作ろうとして、かなりぶっ叩かれたよな
こんなサブカルの低俗な物が世界から注目される訳ねぇじゃん、税金で漫画喫茶作んなよとか、今の世間の評価よりも、かなり低俗でくだらないコンテンツと見られてた
31: ランサルセ(catv?)@\(^o^)/ 2016/09/07(水) 18:40:25.54 ID:WRxVM+lV0
まあ初代の宇宙戦艦ヤマトをやってた頃だと、中学生になってもまだそんなの見てるの?ってバカにされてたな
ガンダムなんてさらにバカにされてた
ロボアニメは小学生で卒業が普通だったわな
33: スパイダージャーマン(庭)@\(^o^)/ 2016/09/07(水) 18:40:35.18 ID:8dBIVHFZ0
確かに昔はもっと酷かったアニメゲーム好きの大人なんて犯罪者予備軍扱い
この記事を評価して戻る