【話題】AIが「優しい言葉遣い」提案、不快なヤフコメ2割減…投稿者が表現見直し「健全化に寄与」
1: 名無しさん 2025/02/13(木) 21:53:22.93 ID:9KK1+tzI
AIが「優しい言葉遣い」提案、不快なヤフコメ2割減…投稿者が表現見直し「健全化に寄与」
ニュース配信サイト「ヤフーニュース」を運営するLINEヤフーは13日、同サイトに不快なコメントを投稿しようとするとAI(人工知能)が見直しを促す機能を導入したところ、不快なコメントが2割超減ったと発表した。
(以下略、続きはソースでご確認ください)
読売新聞オンライン 2025/02/13 12:53
https://www.yomiuri.co.jp/science/20250213-OYT1T50071
18: 名無しさん 2025/02/14(金) 10:17:39.03 ID:Sn6f21M3
>>1は本質的じゃないしなんか違う
使いたくて使ってる言葉なんだからその現実を見ろと思う
やさしい言葉に置き換えればその言葉の中にある棘を読み取るようになるのが人間だろ?
それどころか無い棘を勝手に読み取って揉めるようになるよ
差別用語を置き換えたのに、時がたつと置き換えた言葉がまた差別用語化してくるのと同じ
要は使う人の心なんだよ
AIはくだらないことしてないで本質を見れるように進化してください
ほんとくだらない
28: 名無しさん 2025/02/14(金) 20:37:28.36 ID:u+vtBhop
>>1
みなさん京都言葉が上手にならはるんと違うやろか楽しみやねー
3: 名無しさん 2025/02/13(木) 23:26:12.97 ID:x6WUvg4F
_φ(・_・ 「帰れ!二度と来るな!」…と
AI「ぶぶ漬けでもどないどすえ?」にしましょう
4: 名無しさん 2025/02/13(木) 23:39:05.10 ID:SuM3QO0B
>>3
ぶぶ漬けはそのような意味ではありませんが御本人がそれで楽しいなら私も微笑んで見ていて指摘はいたしませんです
このように上品な物言いでも馬鹿にするのは可能なのです
5: 名無しさん 2025/02/13(木) 23:55:16.52 ID:df4nZ1TV
排泄物のみなさま、ご清聴を賜りたく存じます。
みなさまのような輝かしい排泄物は、誠に遺憾ながら、
その価値を世間に認められているとは言い難い状況にあります。
つきましては、排泄物のみなさまの迅速な転生を願う次第です。
今世に引き続き来世でのご多幸をお祈りいたします。
6: 名無しさん 2025/02/14(金) 00:02:21.67 ID:XBNibZeN
DeepSeek使うとおもしろいよ
こっちの質問が例えミスがあっても
中で「これは丁寧にフレンドリーに言葉を選んで回答しなきゃ」って自問自答して、そういう言葉を選んで返してくる
だから単に回答来る前に
心の中読んでるわけで
なら不十分な答えでもこちらも優しく受け取ろうとしちゃう
見習わなきゃね