【2/2】義家族と外食中、不妊の検査に非協力的な夫が孫を産めとうるさい義父と「俺も3人は欲しいんだよ~」などと語り合い始めた→お酒が入ってた事もあってキレたら…
353 :名無しさん@HOME:2009/08/05(水) 22:49:47
意地悪を言うわけじゃないけど、
批判的な意見はごくごく真っ当な意見だよ。
人生は良い時ばかりじゃない。
最悪の場合も考えて決めないと、
子供にも迷惑がかかるから慎重にね。
290本人の幸せ=子の幸せとは限らないので。
354 :名無しさん@HOME:2009/08/05(水) 22:50:55
6人の介護を引き受けなきゃいけない子供か
356 :名無しさん@HOME:2009/08/05(水) 23:11:08
>>341
これを幸せだと思える人は少ないと思うんだが。
ま、他所の家のことだからいいんだけどさw
384 :名無しさん@HOME:2009/08/06(木) 03:24:53
普通に同居して上手くいってるケースも多いのに
なんで家庭板の失敗談を取り上げて
それをベースに話するんだろうか
本人が待望の妊娠もした訳だし、
丸く収まったといって報告してくれたんだから
普通によかったねでいーじゃん、
実親なら安心して甘えられるしい
いちいちケチつける意味が分からん、妬みか?
388 :名無しさん@HOME:2009/08/06(木) 08:38:44 O
>>384
上手くいってる「ように見えてる」だけだよ
ほとんどの同居嫁は「しないにこしたことはない」と言う
妬み嫉みに見えるならそれでいいじゃない
形はどうあれ幸せになってほしいと皆思ってのレスだけどね
387 :名無しさん@HOME:2009/08/06(木) 07:07:14
遠距離恋愛とかでもそうだけど、失敗してる周りを見ても
「自分たちは大丈夫!」
とか思っちゃうモンだから仕方ないよ。
393 :名無しさん@HOME:2009/08/06(木) 08:58:07
じきにまた戻ってくるお燗w
この記事を評価して戻る