彡(゚)(゚)「誘き出すってなに?"誘い出す"だよね?」
107:風吹けば名無し:2022/02/08(火) 12:28:11.62ID:D3Ldni/Dp
署名
↑
ワイこれを著作権の”著”と勘違いしてた
110:風吹けば名無し:2022/02/08(火) 12:29:15.98ID:bt/APZRy0
>>107
著名人とかいうもんな
108:風吹けば名無し:2022/02/08(火) 12:28:22.11ID://GLNPno0
漢字変換機能って罪深いわ
貶すとか捗るとかも変換で出てくるから使われだしたんやろ
830 風吹けば名無し[] 2021/10/31(日) 22:54:24.90 ID:IlKSE9i70
映画のジョーカーみたいに社会に一矢報いたピカロを気取りたくてドキドキしながら勇気を振り絞って決行したのにジジイ1人とシートちょっと燃やしただけとかクソダサいな
こいつはたぶん今まで何をやっても中途半端やったんやろうな
886 風吹けば名無し[] 2021/10/31(日) 22:55:51.99 ID:WZsWApSVd
>>830
ピカロって何?wwww
だっさ
927 風吹けば名無し[] 2021/10/31(日) 22:56:58.06 ID:2SeGO8m10
>>830
ピカロってなんやねんw
ピエロやろ(^^)
952 風吹けば名無し[] 2021/10/31(日) 22:57:35.74 ID:2Ho8ICR6d
>>830
ピカロ…
959 風吹けば名無し[] 2021/10/31(日) 22:57:51.62 ID:uZfmQ/j70
>>830
ピカロで草
115:風吹けば名無し:2022/02/08(火) 12:30:34.09ID:Kghq+TX/d
>>112
実際ピカロなんて知らんよな
116:風吹けば名無し:2022/02/08(火) 12:30:57.22ID:bt/APZRy0
>>112
仮にピカロが存在してないにしても一文字間違えただけでコイツら叩きすぎだよな
漢字の読み間違えとかなら教養のなさが浮き彫りになるけど
この記事を評価して戻る