令和ロマン・くるま、オンラインカジノ認め、謝罪と経緯を説明!!
28 名無しさん@恐縮です :2025/02/15(土) 21:55:45.61 ID:coLvz0Oz0
>>11
任意聴取だからなあ
ダイタク辺りから名前出たんやろ
マネロン反社の決済代行会社からダイタク達が引っかかってそこからくるま達て流れかな
12 名無しさん@恐縮です :2025/02/15(土) 21:54:21.13 ID:2lY6EVZt0
久保田はあんな芸風なのに都合が悪くなったら沈黙かよ
だっさ
13 名無しさん@恐縮です :2025/02/15(土) 21:54:23.61 ID:014wpKIL0
違法賭博なんてドリフだってやってたじゃん
全然大したことないよ
14 名無しさん@恐縮です :2025/02/15(土) 21:54:29.17 ID:IpVIBz8Z0
世間の目が厳しくなったのは
・東京五輪の小山田圭吾以後
・松本のとうとう出たね以後
・フワの暴言以後
・中居の件以後
どれだろう?
44 名無しさん@恐縮です :2025/02/15(土) 21:56:38.93 ID:lcV5KWJW0
>>14
加護ちゃんの喫煙以降だよ
15 名無しさん@恐縮です :2025/02/15(土) 21:54:41.36 ID:5ni5aSdk0
「ごめんなさい、間違いでした」がなぜ言えない…訂正にも「言い訳」を挟むNHKと週刊文春の「謝れない病」の根深さ(プレジデントオンライン)
文春の「誤報」によって、最も損害を受けたのは、フジテレビ、および同社幹部のA氏である。
原則的にいえば、文春はフジテレビとA氏に対して最優先で謝罪する必要がある。
自分たちが攻撃してきた相手に対して謝罪することは、プライドが許さない屈辱的な行為だと思うかもしれないが、過ちが許される上で、必要な過程である。
16 名無しさん@恐縮です :2025/02/15(土) 21:55:00.46 ID:Ac0OKBR30
もう消えたな
この記事を評価して戻る