彡(G)(G)「ラーメンなんてデモシカめしだろ。いつから大層な食い物になったんですかね」
2: ベア 2022/06/14(火) 01:15:21.42 ID:2uQ0aNyYM
【年代】 1970年代 【種類】 若者言葉
でもしか先生とは「先生にでもなるか」といった形で教職に就いた先生や、先生にしかなれなさそうな先生を嘲うときに使った言葉で、1970年代後半にもっとも普及した言葉である。
現代では意味を聞いてもピンとこない言葉かも知れないが、当時は教師が不足しており、志願すれば教師になれるといわれるほど、教職に就きやすかった時代背景があったからこそ普及した言葉である。
ただし、でもしか先生は元々そういう意味で使われていたわけでなく、
学校の用務員がデモばかりしている先生をみて「先生はデモしかしないんですねえ」と言ったのを辞書編集者の見坊豪紀がデモしか先生といったのが始まりで「デモしかしない先生」を意味していた。
6: ベア 2022/06/14(火) 01:19:40.82 ID:esn/291J0
>>2
勉強になるわぁ
亀の甲より年の劫やね
3: ベア 2022/06/14(火) 01:16:47.11 ID:T9Qo6tSN0
そいつを叩いてほしいんか?
4: ベア 2022/06/14(火) 01:17:25.07 ID:IwRXBcPT0
ガチの老人おるんやななんG
8: ベア 2022/06/14(火) 01:19:56.38 ID:TFm7qG7L0
>>4
しかも昼夜逆転しとるニート
43: ベア 2022/06/14(火) 01:35:34.90 ID:sJvg8NPi0
>>8
老人なんやからニートじゃないやろ
5: ベア 2022/06/14(火) 01:18:15.11 ID:O1Lr+5Zm0
大体500~1000円の食べ物が大層か?
この記事を評価して戻る