トップページに戻る

嫁が不妊治療に金使いすぎて子供に愛情注げるか自信ない。自分にとっては金が1番大事だと気付いた


974: 名無しさん@お腹いっぱい。 2019/05/11(土) 21:33:32.35 ID:5cM9I0J30

子どもが生まれないと本当のとこはわからないのかな

人工授精やってるけど、心身ともに辛いのは嫁だもんな
俺は種取られるくらいでさ
文句言えねえや

心身ともに辛いのは嫁 とは

女性側の着床を整えるために
確実にタイミングを合わせるよう筋肉注射を打ったり、
デリケートな部分へのアプローチがあったりと、
産む性としての負担が大きいことを指すと思われる。




975: 名無しさん@お腹いっぱい。 2019/05/11(土) 21:54:50.01 ID:0LkM8Uor0

>>974
金だろ
人によっては田舎の家が変えるほどの金がかかるという
そうなると人生かわっちまうだろ

不妊治療でやめ時の考えが夫婦でズレて、
結局金の問題で離婚したとか聞く

金は多くの場合男が稼ぎ、肉体的精神的負担は女に来る
その辺の違いとズレもあるんだろう




976: 名無しさん@お腹いっぱい。 2019/05/11(土) 22:23:14.65 ID:mtQC/tPta

裕福そうに見えるけどそうでもないのかな。

金がないときはそりゃ金が大事でしょ。
今後余裕が出てくればいいねと思う。
金で余裕ができてくると心にも余裕ができるし、
性格も大分変わると思う。





979: 名無しさん@お腹いっぱい。 2019/05/12(日) 08:47:28.93 ID:Aby5NHt8d

>>976
変わるか変わらないかはわからんが
金に対する考え方の違いも性格の不一致




981: 名無しさん@お腹いっぱい。 2019/05/12(日) 13:11:57.13 ID:mlW3ZN8da

>>979
まあそうか…。
もう生まれてくるんだし、金が貯まりだしてどうなるかかねー。




978: 名無しさん@お腹いっぱい。 2019/05/12(日) 07:48:11.08 ID:1ERiW6E30

>昔子供ができないのは嫁のせいだと思ってた時 
>子供ができないなら結婚した意味ないと言った

最低だな




980: 名無しさん@お腹いっぱい。 2019/05/12(日) 11:50:15.92 ID:vtRrwmgAd

なんとなく>>968の気持ちが分かる気もする。

まだ一人もできてないけど
うちも治療に金をかなり使ってしまったし、
もう夫婦で子供授かるのが
人生の目標と化してしまってる気がするんだわ。

嫁さん側にもリミットがあるし、
何とかしたい気持ちはわかるんだけどね。
もう本音としてはもう諦めてこの無間地獄から降りたいわ。




[6]次のページ

[4]前のページ

[5]5ページ進む

[1]検索結果に戻る

通報・削除依頼 | 出典:http://2ch.sc


検索ワード

| 不妊 | 治療 | | 子供 | 愛情 | 自信 | 自分 | 大事 |