子供の友達の母親に「緊急連絡先としてLINE教えて」と言ったら露骨に嫌な顔された。そういうのって把握しておくものじゃないの?
468: 名無しさん@HOME 2022/12/12(月) 09:21:29.60 0
学校がやってない日曜に遊んでるの想定してとか
469: 名無しさん@HOME 2022/12/12(月) 09:22:03.06 0
>>436
3人遊びに来たなら
そのうち1人の保護者とは連絡取れるようにしたいかな~
全く誰の親とも連絡取れないってのは怖い
アレルギー発作とか怪我や吐いちゃったりとかさ
一緒に遊びに来るってことは
普段から仲良しグループで内1人の親と繋がってたら
そこから連絡回せるかな~って希望的観測
470: 名無しさん@HOME 2022/12/12(月) 09:22:17.48 0
中学で知り合うお母さんにはいちいち連絡先教えないかな
たまに子供同士出かけるとき車に乗せたりすると
お礼の手土産とメモに
携帯電話番号書いてくださるお母さんがいて
丁寧だな~と思うけど特にかけたりしないし
登録もしないで送迎すんだらシュレッダー
474: 名無しさん@HOME 2022/12/12(月) 09:23:21.72 0
一度だけあったわ
電話番号くらい聞いとけばよかったと思ったとき
中学の修学旅行の帰りが
新大阪駅解散でうちまでは電車で3駅なんだけど
息子含むなかよし三人組がまちがえで
逆方向のに乗っちゃったらしいのよ
なかなかかえってこないけど
なかよしくんたちの連絡先しらないしこまったわ
結局学校に相談したけど
帰宅してから乗る電車間違えたこときいてがっくりよ
439: 名無しさん@HOME 2022/12/12(月) 09:16:08.93 0
>>436
しないしない
緊急連絡先ってなんの緊急よ
476: 名無しさん@HOME 2022/12/12(月) 09:23:45.40 0
>>439
その子が体調不良起こした時の親への連絡先
その子のスマホはロックしてるから使えない
子供が小学生の頃に子供の友達が
急に体調不良起こして病院へってのが二度ほどあったのよ
だから聞くようにしてるけど嫌がる親がチラホラいるわ
477: 名無しさん@HOME 2022/12/12(月) 09:23:49.62 0
>>472
えっその子とこの婆ちゃんの子は
家に行ったことない位薄い関係なの?
この記事を評価して戻る