トップページに戻る

年長児の娘が週末の義父の法事に行きたくないと言い出した。以前叔父に呼び捨てにされた事があるそうで、それが嫌だから行きたくないそうなのですが…


113: 名無しさん@HOME 2009/01/23(金) 16:30:30 0

年長児の娘が
叔父(夫兄)に呼び捨てにされるのが嫌で、
週末の義父の法事に行きたくないと言っています。

今までは義実家の遠方にいたのでお盆やお正月、
法事の時には夫だけが行っていたのですが、
昨夏に夫の勤務先が潰れて夫の地元で再就職し
義実家から20分足らずの所に住み、
お正月に夫婦娘と揃って義実家に行きました。

その時に夫兄が娘を呼び捨てにしたそうで、
夫から夫兄に言って貰おうと思ったのですが、
夫←→夫兄も呼び捨てだし、
夫→甥姪も呼び捨てなので普通の事だろと夫に言われ、
逆にそんな事を気にするようじゃ駄目だと言います。

ご意見お聞かせ下さい。




114: 名無しさん@HOME 2009/01/23(金) 16:32:38 0

>>113

わがままな娘に育てたいのなら放っておいたら?

呼び捨てにされるのがイヤだから行きたくないなんて
学校へ通いだしたらどうなるのか

考えればすぐわかるでしょう




115: 名無しさん@HOME 2009/01/23(金) 16:32:56 0

家ではどう呼んでるんだろう?





116: 名無しさん@HOME 2009/01/23(金) 16:35:25 0

>>113

あなたは娘をなんと呼んでるの?

年長の者が呼び捨てで呼ぶのはおかしいことじゃないよ。

よく娘さんに言ってきかせないとこれから大変だよ。

普段から呼び捨てにされると嫌がるの?
今まで呼び捨てにされたひとは他にいないのかな。

もし、義兄限定なら呼び捨てが嫌というのは言い訳で、
義兄が嫌いなだけでは。




119: 名無しさん@HOME 2009/01/23(金) 16:42:08 0

>逆にそんな事を気にするようじゃ駄目だと言います。

ご主人の考えは間違ってないよ。

実際はあなたが嫌なんじゃないの?

だからこんなとこで相談してるんでしょ。

気にして無きゃそんな事を子供に言われても

自分の判断で娘に説明できる話でしょ。




117: 113 2009/01/23(金) 16:39:57 0

追記

夫兄→私も夫兄→夫妹とその夫も呼び捨てです。

夫は夫→夫兄嫁も夫→夫妹は呼び捨てですが、

夫妹の夫は夫の高校のクラブの先輩なのでサン付けです。

私も呼び捨てにされるのが嫌です。




118: 名無しさん@HOME 2009/01/23(金) 16:41:22 0

>>113

年長者から呼び捨てにされるのは至極当たり前のことと

娘に諭すべき。

夫経由で「うちの子に敬称つけて」と言うつもりだったのか・・・

まあ、アレだ、教壇を高くするな
教師も児童も平等だってタイプの親には

ならないように戒めてくださいよ。




[6]次のページ

[4]前のページ

[5]5ページ進む

[1]検索結果に戻る

通報・削除依頼 | 出典:http://2ch.sc


検索ワード

年長 | | 義父 | 法事 | 叔父 | 呼び捨て | |