トップページに戻る

年長児の娘が週末の義父の法事に行きたくないと言い出した。以前叔父に呼び捨てにされた事があるそうで、それが嫌だから行きたくないそうなのですが…


135: 名無しさん@HOME 2009/01/23(金) 16:56:17 0

男同士ならアリかも、親から子を呼び捨てはアリだと思うけど、

親戚といえどよその嫁さんや娘さんに呼び捨ては

下品なうちの義実家でもありえんわ。

だいたいあだ名。




136: 名無しさん@HOME 2009/01/23(金) 16:57:13 0

「よそ」ではなく「親戚」だから




137: 名無しさん@HOME 2009/01/23(金) 16:59:48 0

家で呼び捨てで呼ばれなれないから違和感があるんだろうな

くどいようだけどなんで自分の子に敬称付けんの?





146: 名無しさん@HOME 2009/01/23(金) 17:07:15 0

え~?叱る時も○○ちゃん?

自分の子供にちゃん付ってどうなんだろ・・・




148: 名無しさん@HOME 2009/01/23(金) 17:08:59 0

自分の事も「わたし」ではなく「○○ちゃん」って言いそうだな




152: 名無しさん@HOME 2009/01/23(金) 17:10:52 0

自分がちゃん付けだけならともかく
「ウチの娘はちゃんづけしてください」だもの。

呼び捨てにされるからいかないという
幼稚園児も自意識過剰で末恐ろしいけど。

モンペと我侭娘って感じで嫌だな。
法事なんて子供主人公でちやほやされる場じゃないのに。




157: 名無しさん@HOME 2009/01/23(金) 17:18:29 0

子供の友達で自分の事をチャン付けで呼んでた子が

小学校に行きはじめて周りから変なのーーって言われて

直そうと努力したら、
ママから○○ちゃんは○○ちゃんが可愛いの!!と言われ

とうとう吃音になってしまった子がいる




[6]次のページ

[4]前のページ

[5]5ページ進む

[1]検索結果に戻る

この記事を評価して戻る



通報・削除依頼 | 出典:http://2ch.sc


検索ワード

年長 | | 義父 | 法事 | 叔父 | 呼び捨て | |