「老後の独身の為に手厚いサポートを」2050年には単独世帯数が44.3%、女性は低年金受給に!?
34 名無しどんぶらこ :2025/02/15(土) 08:45:24.33 ID:PYR2xSaF0
男女平等やで
そんで子育て世帯は未来のために優遇はしょうがない
35 名無しどんぶらこ :2025/02/15(土) 08:45:25.86 ID:iVRpeGgw0
独身の俺から見てもアホな要求なのは分かる
この手の連中は貯金も資産運用もしてねえのか
48 警備員[Lv.50] :2025/02/15(土) 08:48:40.41 ID:VyWQOQ++0
>>35
子供を22歳まで育てるのに、全部公立でも2700万掛かるという試算がある
この独身バカは、浮いた2700万をどこへやったんだろうね
37 名無しどんぶらこ :2025/02/15(土) 08:46:14.31 ID:dDef2LhV0
甘ったれた考えだな
長生きはリスクなんだよ
38 名無しどんぶらこ :2025/02/15(土) 08:46:25.00 ID:8jZ0rSeW0
万が一俺らが結婚できたとしても妻からDVされて給料も全額カツアゲされるだけじゃね?
小遣いもゼロで昼ご飯も買えなくて栄養失調になり趣味にも金を使えなくなってストレスで更に早死しそう
39 名無しどんぶらこ :2025/02/15(土) 08:46:29.45 ID:PlhEm5fs0
独身にサポートする意味があるの?
43 名無しどんぶらこ :2025/02/15(土) 08:47:01.30 ID:w/+uI3D50
>>39
少子化【促進】には効果抜群
この記事を評価して戻る