「いい人止まり」の非モテがやりがちな気遣いwww
65: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2016/08/28(日) 14:03:01.617 ID:z03taO4S0
ようは非モテだろうと悪い奴になればいいんだろ
72: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2016/08/28(日) 14:07:38.965 ID:KUoaqVKh0
>>65
悪い奴になったところで結果的に女の気持ちに添えてなければただのクソ野郎で終わる
自然に出来ないなら、一旦は紳士を突き詰めて、そっから僅かにズラせ
73: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2016/08/28(日) 14:08:03.238 ID:UEXoyqzB0
>>1
まさに俺だわ
女の子に俺くんって優しいけど彼氏にはなれないよねみたいなこと言われたときはショックだった
76: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2016/08/28(日) 14:11:38.362 ID:KUoaqVKh0
>>73
「優しくする」の次元が低かったのだと気付いた
人間の女の子という高次生物に対して「犬は撫でれば喜ぶから撫でよう」程度の感覚で優しさを浴びせ続けてただけだった
77: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2016/08/28(日) 14:11:56.063 ID:rpSsYVQcd
お前らに残酷な真実を教えよう
良い人、優しい人って言われる人は優しいんじゃなくて、臆病なだけ
周りに嫌われるのが怖くてみんなに合わせて行動してるから優しい人に見えるだけ
そりゃ臆病な奴がモテるわけないわな
80: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2016/08/28(日) 14:15:08.301 ID:KUoaqVKh0
>>77
そこを自覚するのがスタートよな
気付いてないヤツの優しさはあくまでも自分のための優しさ
81: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2016/08/28(日) 14:16:17.110 ID:FpchFxtR0
>>77
周りに嫌われるのが怖かろうがみんなに合わせてようが優しいもんは優しいだろアホ
この記事を評価して戻る