トップページに戻る
母と祖母が、義姉(短大卒)の学歴をバカにしてた。母「ちゃんとした大学出てない義姉さんには分からないと思うけど~」義姉「そうですね~」→結果…
908: 名無しさん@おーぷん 2016/11/10(木)00:32:37 ID:UTA
>>905
>もっと上まで行けただろうに
>なぜ頑張らなかったのか
>宝の持ち腐れ
結局学歴万歳なのね
915: 名無しさん@おーぷん 2016/11/10(木)01:20:08 ID:C9f
>>908
本人否定してるけど基本的なメンタルは
母親と祖母にそっくりなんだと思う
922: 896 2016/11/10(木)08:36:57 ID:rUV
>>915
小さい頃から勉強しかしてこなかったので
人生の指標が学歴や勉強が大きいです
交遊関係も同じような家庭環境や学校内ばかりなので
学歴があまり無い人との関わりが無かったので
先入観もあったのかもしれません
でも義姉の話を聞いて
こういう人もいるんだと思いました
912: 名無しさん@おーぷん 2016/11/10(木)00:51:12 ID:or8
>>905
義姉がもしあなたの言うもっと上に行ってたら、
義姉はあなたほど労力を使わず
学歴を得ていただろうから
結局あなたはもしかしたら
自己卑下してたかも知れない
924: 896 2016/11/10(木)08:48:33 ID:rUV
>>912
私が10努力するところを義姉は3程度の努力で
物事を処理してるという感じです
頑張っても頑張っても
自分は報われないような気がします
今までの私の頑張りは何だったのか…
と思ってしまいます
926: 名無しさん@おーぷん 2016/11/10(木)09:03:54 ID:6oE
50m走7秒切るようになるまで
10努力する人も3の努力で出来る人も
30努力して出来ない人もいる
どっちにしろ車より遅い
けど体力は付いた
人生万事塞翁が馬
人と比べてどうこう考えると苦しい
自分がどうなりたいかに重点置いた方が楽しい
927: 名無しさん@おーぷん 2016/11/10(木)09:04:09 ID:8K4
>>924
同じくらいの学歴、
家庭環境の人達としか付き合わないという
狭い狭い世界で生きてきたことの弊害だね、
あなたは正しく井の中の蛙
あなたと同じ市内の中ですら
1の努力であなたの上の上の学歴
もしくは収入なんて掃いて捨てるほどいて
あなたより下の学歴でも
あなたより稼いでいる実力者なんて一杯いる
高学歴の平均か平均ちょい上の所得者よりも
ビジネスで成功した高所得者の方が、
社会では優秀で有能
あなたなんかまさに
人生において中の中か良く言って中の上
世の中を良く見て自己評価見直した方がいい
次の名無しさんはこちら↓
この記事を評価して戻る
関連記事
義実家を買い取ったら。義兄一家「犬も家族だから連れて来たー」旦那「ここはもうお前の家じゃないぞ」義兄一家「母さんから許可貰ってるし」→結果…
俺母が来ても、嫁は絶対家に入れない。俺「玄関には入れろよ」嫁「一度玄関入れると次はリビングになるでしょ!あんたマザコン!?」→結果…
息子「嫁がさー、赤ん坊に卵やハチミツを食べさせないって言ってるけど正しいの?」私「正しいよ」息子「えっ」→とんでもない事に…
夫が独身時代に買った車をシェアさせてくれない。私「夫婦なのに何で!?」旦那「とにかく嫌なもんは嫌なんだよ!」
一軒家購入したら、親が私が留守の間に勝手に本棚とか家具を配置してた。親「2階の一室を寝室にしたらいい。1階は基本お客さん用にあけておくものだから」私「」
[6]次のページ
[4]前のページ
[5]5ページ進む
[1]検索結果に戻る
通報・削除依頼
| 出典:http://2ch.sc
検索ワード
義姉
|
姉
|
母
|
祖母
|
(
|
短大
|
)
|
学歴
|
バカ
|
大学
|
~」
|
~」→
|
この記事を保存(β)
設定
トップページに戻る