【画像】日本人達、想像以上にヤバイ状態になってしまう・・・・・
7: 名無しさん@涙目です。(みかか) [DE] 2025/02/13(木) 17:19:12.67 ID:PuGjvZ/90
おわた
18: 名無しさん@涙目です。(茸) [US] 2025/02/13(木) 17:24:25.08 ID:Toyktjmv0
日本の研究者の数が少ないのは事実だからな
文系社会の末路
32: 名無しさん@涙目です。(埼玉県) [CN] 2025/02/13(木) 17:28:49.59 ID:sPJIULQz0
理系のおっさんだけど、いいように安月給でこき使われた人生だったなぁ
アホらしくて早期退職して株式投資で生活することにしたわ
136: 名無しさん@涙目です。(みかか) [IT] 2025/02/13(木) 20:48:55.08 ID:XajTwwJB0
>>32
結局給料上げないで、会社も開発費削って誰も要求しない品質ばかり上げてコスト上げて環境調査ばかりしてるメーカーばかりだからな、そりゃ廃れるよな
41: 名無しさん@涙目です。(東京都) [FI] 2025/02/13(木) 17:34:15.95 ID:J8KYp20Y0
出る杭は打つ、老人はいつまでものさばる、誰も責任取りたくなくてやむや、無駄な書類、会議、先進的なアイデアに投資する人徳ある人なし、挑戦的な若者なし。技術者を大切に育てない、そりゃ没落するわ。
87: 名無しさん@涙目です。(庭) [US] 2025/02/13(木) 18:38:00.82 ID:3Tahs5h00
>>41
中国でもほぼ一緒と思いますよ
ただ現状に文句いって満足するより、自分がなんかしたほうが早くね?みたいに思い行動する人間の数の差じゃないかなと
あっちの人間も愚痴は垂れるしお上や老人みたいな上から押さえつける存在に含むところ大いにあったりするけども
それで周りもみな足引っ張られてるなら、逆に頭一つ飛び出るだけで総取りやん、と考えるようなポジティブな人間は多い感じしますね
56: 名無しさん@涙目です。(やわらか銀行) [CN] 2025/02/13(木) 17:42:33.35 ID:nGpP8EqR0
中国の学生は日本の学生よりもはるかに勉強してるらしいからな
差がつくのも当然だろ