トップページに戻る

トランプ大統領、「ディープステートの一掃」へ 政府機関の「大量解雇」開始、教育省など解雇通知が続々


12: 2025/02/14(金) 13:33:23.62

トランプって壺じゃねーの




13: 2025/02/14(金) 13:33:28.09

官僚追い出すのは良いけど回せるんか?
イーロンツイッターの時も首切り過ぎて首切ったやつに頭下げて戻ってもらったって話題になってたじゃん




168: 2025/02/14(金) 14:27:07.83

>>13
アメリカには立法府があるから





15: 2025/02/14(金) 13:34:29.12

欧米を見習え




16: 2025/02/14(金) 13:35:18.58

公約なら仕方ない




21: 2025/02/14(金) 13:36:34.15

トランプが正しいか正しくないかは置いといて
コレくらいのリーダーシップある人間じゃないと現行を変えられない
事なかれ主義自分さえ良ければの日本には無料




248: 2025/02/14(金) 14:42:05.28

>>21
その通りだ。
変化が必要と政治家みんな言うが、当選後政治家は言い訳ばっかりになることがほとんどだ。
選挙の約束は思いっきりやらないと選挙は無意味だ。
変化を嫌がる国民も多いが仕方ない。

今回の場合はトランプは正しい。
公務員が多すぎて、日本でもやって欲しい。
アルゼンチンの大統領は当選後に相当の人数の公務員を解雇して、政府機関を閉鎖して、当事ブーイングされたが、今のアルゼンチンは前より大分よくなった。
政府だから必ずいいわけではない。無駄なものをなくすべきだ。




[6]次のページ

[4]前のページ

[5]5ページ進む

[1]検索結果に戻る

この記事を評価して戻る



通報・削除依頼 | 出典:http://2ch.sc


検索ワード

トランプ | 大統領 | ディープステート | 一掃 | 政府 | 機関 | 大量 | 解雇 | 開始 | 教育 | 通知 |