【悲報】トヨタ、ガチでヤバイ状態になってしまうwwww
12: 2025/02/13(木) 14:46:20.95 ID:PzZ/7aR10
他の車メーカーの増減も教えてたもれ
15: 2025/02/13(木) 14:46:33.75 ID:pI52X6+R0
2桁減ってどっから出てきた?
34: 2025/02/13(木) 15:09:53.95 ID:KZCR6kqR0
>>16
テスラが長年作り上げてきたサプライチェーンをごっそり奪ってできたのがBYDや
BYDの急伸と同時に国主導と思われる反テスラ運動が起きて中国でのテスラ売上がごっそり減った
さらにBYDのPHVは破格の200万、プリウスPHV400万の半額
普通に考えたら実現できない値段なんやけど国主導で労働力ダンピングを見逃してるから実現できてる
24: 2025/02/13(木) 14:55:59.11 ID:KZCR6kqR0
もう中国は市場としてはかなり厳しい見方されとるで
1.中国内労働力ダンピングで異次元の価格競争、採算が取れない
2.中国内で得た利益の国外持ち出し禁止
3.国を挙げての国粋主義、国産主義で長期的には製造業のほとんどが自前化予想
4.政党リスク
もう中国国内で得た利益は利益として考慮されなくなり始めてる
ニデックとか典型例
26: 2025/02/13(木) 14:58:08.87 ID:+jRPKvIq0
中国市場なんて伸びるわけがない。
なぜなら、労働者の賃金をなるべく下げて国民を貧しいままにしておこう、という政策だから
25: 2025/02/13(木) 14:57:54.01 ID:guYNylHx0
中国市場がどうでもいいんじゃなくてホームの中国企業に絶対勝てないから諦めますってだけだな
この記事を評価して戻る
関連記事
ネット民←どんな車に乗ってるの?【速報】BYD、『緊急発表』キタァアアアアーーーーーー!!『40歳』を過ぎたおっさんに軽自動車が乗ってたらそんなにおかしなことか?今、スズキのクロスビーを『新車』で買うのってどうなの?【悲報】マツダが社員をかけて発売した『CX-80』の売れ行きがあやしいんだけどwwwww