【悲報】斎藤知事をSNSを使って勝たせた折田楓ちゃん、遂に堕ちる
59:名無し:2025/02/13(木) 18:10:14.189ID:su6UdhwVm
楓は嘘つけないから
159:名無し:2025/02/13(木) 18:28:22.148ID:Mm9cm4MQm
記事読んだら結局なんとも言えないって感じか
278:名無し:2025/02/13(木) 18:45:26.304ID:lUdUH5q/A
>>159
実は記事に明確な間違いがある。
SNSを依頼したとのLINEは10月6日だ。選挙期間は11月1日から。つまり選挙期間ではない。
290:名無し:2025/02/13(木) 18:46:42.081ID:Mm9cm4MQm
>>278
結局勝手にやったのかはもっと自分でみてみるわ
313:名無し:2025/02/13(木) 18:51:13.158ID:lUdUH5q/A
>>290
10月6日から31日までのSNSの運用を任せたのは違法ではないんよな
11月1日以降がボランティアであればこれも違法じゃない。
選挙期間も71.5万で任せたという斎藤側のメールでもあれば別だけど。
318:名無し:2025/02/13(木) 18:52:28.216ID:QFj5JT92/
>>313
広告を主要業務として行ってる企業が無償で行うのは利益供与定期
376:名無し:2025/02/13(木) 19:02:32.953ID:8w.9Kuzdp
>>313
何百回書いたか分からんけど
1.今回の選挙活動で楓ちゃんが金銭受け取っていたか
はい→もちろんアウト
いいえ→楓ちゃんは県の委員を個人でも請け負っている上に社長である会社も県発注のPR事業を請け負っているので利害関係者となり
無料で労働提供するのは利益供与にあたるのでアウト
1.の結論:楓ちゃんは金銭の授受に関係なく選挙期間中に主体的な選挙活動をしたらアウト
2.楓ちゃんは選挙期間中主体的な選挙活動をしていたか
↓
バリバリやりましたとセルフ暴露した上にくっそ目立つ青いワンピースで選挙カーに乗り込んで撮影してたり客観的証拠残りまくり
結論:詰んでる
こんなアホみたいな状況に自分で追い込んだからみんな笑って見てたんやぞ
この記事を評価して戻る