うちの父は本当に失言が多い人。そんな父が兄の婚約者との顔合わせの場でやらかして結婚式以外は出禁になったんだけど…
563: 名無しさん@おーぷん 25/02/12(水) 07:04:01 ID:xf.zt.L2
結婚式出禁でもええなほんとに
他の出席者に失礼なことする可能性が高い
564: 名無しさん@おーぷん 25/02/12(水) 08:14:26 ID:wD.hx.L1
結婚式も出禁の方がいいよ
今の時点でも、明日破談になってもおかしくない状態だよね
565: 名無しさん@おーぷん 25/02/12(水) 08:28:02 ID:m8.qk.L2
>>560
結婚式に出禁に一票
ほんと、破談にしたくなければ絶対そうすべき
現段階で既にこんな失礼な父親だと分かっても
結婚をやめないお相手は寛容だよね
父親以外の家族メンバーがまともできちんと謝ったから、
今のところ首の皮一枚でギリ繋がってる状況だろうな
結婚式に父親呼んだらそれが台無しになる予感しかしない
566: 名無しさん@おーぷん 25/02/12(水) 08:37:02 ID:R3.hx.L1
結婚式も出禁でしょう…
絶対お酒入るし、
飲まない約束してても勧められたり目の前にあれば飲むし
新婦友人に失言三昧で全方向に迷惑かけて離婚する未来しか見えない
せめて入籍前に式あげるべき
571: 名無しさん@おーぷん 25/02/12(水) 10:17:48 ID:FN.bh.L1
やっぱ結婚式も出禁の方がいいよね
父は本当に失言が酷くて、
言った後になんでダメかを教えてやっと理解する。
当日は病気で欠席ということにできないか、兄に提案してみるわ
570: 名無しさん@おーぷん 25/02/12(水) 10:05:49 ID:Y0.hx.L1
>>560
さんざん言われているけど、
よく結婚式以外を出禁程度で落ち着いたな。と思う
と言うか、母から離婚を切り出すレベルの失態な気がするんだけど
今までにそう言う話はなかったのかな?
そうすれば結婚式に出なくても不自然じゃないよね
自分が相手方の親だったら娘を説得して破談にするように促すと思う。
娘に泣かれても初手はそれだと思う
それか、婿さんと話し合いをして父親を金輪際、
娘の視界に入れないように強くお願いする
もちろん理由をつけて結婚式にも出させないようにお願いする。
親類縁者に晒すにはリスクでか過ぎるよ
長期的に見てもそんな人と親戚の繋がりができるのは
親目線でなくても娘さんの人生にとってマイナスにしかならないよね
572: 名無しさん@おーぷん 25/02/12(水) 10:31:26 ID:FN.bh.L1
>>570
父は勉強だけは出来たし、
高学歴でそれなりの会社に入って、
副業の大家業で儲けた人だから、
母からしたら結婚しておくメリットの方がでかいんだと思う
ただ父の性格はご覧の通りなので、
会社や私生活では友達もいない。
副業から本業超えるレベルの収入確保した点だけは尊敬できるけど、
それ以外がまるでダメ。
基本うっすら他人、
特に女性を見下してるんだけどその自覚がないんだよね
兄と私が怒ってる時も、
「行政書士の合格率って知ってるか?」と話を変えようとするし。