同じ職場の女性が怒ってた。舅がやってる工務店で家を建てる事にしたそうなんだけど、その際に取り付けるのを断固反対した風呂場の窓が結局付いてたそうで…
903: おさかなくわえた名無しさん 2021/05/09(日) 14:24:14.67 ID:AbeNdZj7
グランドピアノとか?一般家庭と言うには大きさも値段も一般的ではないが
窓のメリットは単純に採光の面だよ
自然光が差し込んで明るいというだけ
高層階なら眺望なんかもあるが
907: おさかなくわえた名無しさん 2021/05/09(日) 14:36:57.04 ID:hene4Aus
>>903
建売住宅買うレベルでグランドピアノとか普通じゃ無いね
騒音問題も有るし
904: おさかなくわえた名無しさん 2021/05/09(日) 14:28:25.43 ID:PhSzuwgc
>>902
横だけどソファ、ベッド、タンス、テレビ(+テレビ台)、冷蔵庫含む家電…
重量級の家具家電なんかいくらでもあるだろ
収納家具家電だと中身が入れば更に+αだし
908: おさかなくわえた名無しさん 2021/05/09(日) 14:38:36.02 ID:hene4Aus
>>904
単品ではないだろ!?
905: おさかなくわえた名無しさん 2021/05/09(日) 14:32:29.38 ID:APiCONS8
単純に水1m×1m×1mで一トンだよね
906: おさかなくわえた名無しさん 2021/05/09(日) 14:33:40.01 ID:FkK1JVEc
>>905
うちの風呂は大理石仕様だ。
909: おさかなくわえた名無しさん 2021/05/09(日) 14:42:02.05 ID:KKL+YqS1
2階お風呂のデメリット8つ
費用がかかる
1階に水漏れする可能性がある
2階の部屋が狭くなる
老後の使い勝手が悪い
1階に洗面台が必要
オール電化だとシャワーの水圧が弱くなる
1階にいると音が気になる
パイプスペースが余分に必要