スーパーで指を切って出血した。俺「バンドエイドか何かありますか?」店員「こちらです」→店員についていくと…
478: おさかなくわえた名無しさん@\(^o^)/ 2015/04/27(月) 18:48:15.14 ID:VylCfe8t
スーパーで買い物してたら、陳列棚の値札を入れるプラスチックのケース
(調べたら棚札ホルダーと言うらしい)が欠けていて、その尖った角で
指をちょっと切ってしまった。
478: おさかなくわえた名無しさん@\(^o^)/ 2015/04/27(月) 18:48:15.14 ID:VylCfe8t
まあ大した怪我じゃ無いけど、そのままだと
血が他に付くし、他の人が怪我しても大変だから、店の人に事情を説明したら
「大変申し訳ございません!」と平謝り。「いや大した怪我じゃないから大丈夫。
それよりその割れてるの危ないから直した方がいいですよ」と言ったら恐縮してた。
その後で「あと、すみませんがバンドエイドか何かありませんか?」と訊いたら
恐縮しながら「こちらです」とバンドエイドの売り場を案内されたこと。
479: おさかなくわえた名無しさん@\(^o^)/ 2015/04/27(月) 19:26:23.21 ID:brNKeam3
絆創膏をバンドエイドと言う人がスレタイ
絆創膏ならあ.るが、バンドエイドは用意してなかったため
恐縮しながら売り場へ案内されたんじゃないかと言いたくなる
お大事に
488: おさかなくわえた名無しさん@\(^o^)/ 2015/04/27(月) 20:50:45.59 ID:VylCfe8t
>>479
> 絆創膏ならあ.るが、バンドエイドは用意してなかったため
> 恐縮しながら売り場へ案内されたんじゃないかと言いたくなる
あなたは間接的にその店員さんが馬鹿だと言ってることを自覚しているのだろうか?
483: おさかなくわえた名無しさん@\(^o^)/ 2015/04/27(月) 20:05:13.47 ID:H0bCotIf
>>479
上の状況で「バンドエイドか何かありますか?」って聞かれて、
「この人は絆創膏ならなんでもいいんじゃなくてジョンソン&ジョンソンのバンドエイドが欲しいんだ」って本当に思うなら、
それは相当気が利かないか鈍いと思う。
481: おさかなくわえた名無しさん@\(^o^)/ 2015/04/27(月) 20:05:02.64 ID:CA9CVWDR
バンドエイドか何か を求めてる手から出血した人がいたら
カットバンだろうがサビオだろうがキズバンだろうがそれらしいものに案内するんじゃない?
482: おさかなくわえた名無しさん@\(^o^)/ 2015/04/27(月) 20:05:13.06 ID:r8Gtw+ym
>>478
これコピペ。