【悲報】保育士『ミニスカ履いて彼氏と手をつないでた』だけでこうなる・・・・・・→
72: ウィズコロナの名無しさん 2023/11/20(月) 00:21:37.69 ID:M9tE1QBd0
保育士と送り迎え旦那の不倫とかあるのか?
97: ウィズコロナの名無しさん 2023/11/20(月) 01:05:53.72 ID:1KbCNf0q0
>>72
ほとんど無いだろうね
そんな暇も余裕もないし、基本こども大好きな優しい先生が大半だから、むしろそういうのは嫌悪の対象だと思う
一度だけ、保育士達を狙ってるであろう色気付いた保護者がいたけど、みんなから気持ち悪い言われてた
83: ウィズコロナの名無しさん 2023/11/20(月) 00:47:52.35 ID:Kx3naCJR0
園児の頃若い先生嫌いだったな
若いからしょうがないと今では思うけど、経験値低いから園児の突然のケガとかケンカにパニックになりがちだし感情抑え込むの苦手でヒステリックな感じがしたからこっちの身委ねるの不安というかコエーなと思ってた
子育て終わって一段落したであろう大ベテラン先生の方が好きだったわ
緊急事態にもどんと構えて落ち着いて対処してたから信頼できるというか、幼児ながらゾウのリーダーは婆さん的な安心感があった
88: ウィズコロナの名無しさん 2023/11/20(月) 00:53:46.85 ID:tw7gW5Ox0
友人は若い頃保育士だったけど、子供産んだこともないくせにとか若い先生は不安だとか保護者からの文句がとにかく多くて嫌になって辞めたな
まあどんな職業でも若いうちはそんなもんだけど
89: ウィズコロナの名無しさん 2023/11/20(月) 00:54:03.00 ID:2kWe+rRh0
スカート履いてる女自体ほとんど見かけないな
世論など気にせずミニスカートどんどん履いていいんだぞ
93: ウィズコロナの名無しさん 2023/11/20(月) 01:01:57.79 ID:M9tE1QBd0
>>89
ロングなスカートは多少流行ってない?
92: ウィズコロナの名無しさん 2023/11/20(月) 01:01:34.97 ID:MjPHNKYP0
カネと引き換えに子供預かるってのはビジネスだからな。
サービス品質が問われる。
特にこの過剰サービスが当たり前の日本では、ユーザーはなけなしのカネでも最高の品質を求めてくる。
物品製品なら、ある程度は工夫や効率で要求に近づけることはできる。
だが人対人の直接サービスではかなり難しい。
保育なら、預かる、という単純極まりない一言に、あまりに多様な価値観が詰まりすぎている。
この記事を評価して戻る