彼女の妹のせいで結婚が破談になった。他人の手作り料理が食べられないという人だったんだけど、それを俺親が「そんな変人がいる家の娘は駄目」だとなって…
154: おさかなくわえた名無しさん 2017/03/12(日) 21:09:00.67 ID:yHe5GNnl
たとえプロでも自宅で作ったものならその妹はダメって思うんだろな。
母親のやったことも間違いだし、破談で正解だわ。
158: おさかなくわえた名無しさん 2017/03/12(日) 21:17:29.57 ID:Zn3F0CSp
あなたにとってはプロ()の料理かもしれないけど、
彼女の妹にとっては言い方キツイけど
初対面のオバサンの衛生面もよくわからない手料理なんだよ
妹さんだって食べて雰囲気が良くなるならと言う考えが
頭を過ぎったかもしれないけど、
知らないお宅で嘔吐する羽目になるのも嫌だったろうし
元カノの希望通り出前の寿司取らなかったあなたが悪いと思うよ
妹さんが単なるワガママなのかちょっと病んでるのか
分からない以上あなた側が勝手な憶測で行動するのは配慮に欠ける
気を使ってる風で気が回らない人(一家)から
逃げられて元カノは良かったと思うわ
159: おさかなくわえた名無しさん 2017/03/12(日) 21:20:39.50 ID:jEvA7PDi
>>137
でもさ、>>137にとっても破談になって良かったと思うよ
親族にこんなのいたら大変だからね
可愛いだなんだ、最初だけだから
163: おさかなくわえた名無しさん 2017/03/12(日) 21:56:51.21 ID:5gjV1nH/
うーん、俺と母が悪いって意見もあるけどさ大人として対応できただろ
それをしないなんて神経分からんって話なんだよ。
あと結婚後に彼女の妹とはもう付き合わないだろ?
そもそも他人なんだし、嫁に行けば婚家があるんだし。
母は彼女のことはとても気に入っていたので本当にあの妹さえ
いなかったら今幸せだったのになーと思う。
ちなみに二ヶ月前の話なんでまだ気持ちの切り替えが出来てなくて辛い。
166: おさかなくわえた名無しさん 2017/03/12(日) 22:03:55.41 ID:BCN0XBHu
>>163
相手の要望を叶えるのが大人の対応だろ
まずお前んちが大人の対応しなかったから
それなりの対応で返されただけ
167: おさかなくわえた名無しさん 2017/03/12(日) 22:04:11.86 ID:2ClMskx1
> あと結婚後に彼女の妹とはもう付き合わないだろ?
あぁこいつおかしいわ。
みんな、こいつ放置でいいんじゃね。
173: おさかなくわえた名無しさん 2017/03/12(日) 22:09:57.71 ID:5gjV1nH/
>>167
え?おかしい?
ごめん、結婚したことないから良く分からない。
一応母には妹がいるけど苗字違うよその人って感覚。
あまり会わないし住所すら知らないんだわ。
この記事を評価して戻る