【速報】政府、備蓄米21万トンを放出決定!!!!!!
63: 名無しさん@涙目です。(埼玉県) [ニダ] 2025/02/13(木) 17:43:13.42 ID:Xs0y902y0
>>59
出さないとおさまらないところまできてしまったからな。
自由市場でもやっていいことと悪いことはある。
61: 名無しさん@涙目です、(東京都) [PE] 2025/02/13(木) 17:42:51.37 ID:pzB0Ce4Y0
テンバイヤーがアップを始めるのか
62: 名無しさん@涙目です。(みょ) [US] 2025/02/13(木) 17:43:01.32 ID:cYh6ueC10
値崩れさすわけや
66: 名無しさん@涙目です。(公衆電話) [US] 2025/02/13(木) 17:43:43.53 ID:UnA6EE690
スーパーもドラッグストアも去年みたいに米が無いわけじゃなさそうなんだが…
放出したところで変わらなさそう
68: 名無しさん@涙目です、(東京都) [PE] 2025/02/13(木) 17:44:15.16 ID:pzB0Ce4Y0
備蓄米が不味ければブランド米は値段据え置きでも売れるんじゃね
75: 名無しさん@涙目です。(埼玉県) [ニダ] 2025/02/13(木) 17:45:36.53 ID:Xs0y902y0
>>68
普通の米を備蓄してるだけだから不味いわけがない。
そしてその管理も徹底されてるから劣化もほとんどない。
80: 名無しさん@涙目です。(庭) [CA] 2025/02/13(木) 17:47:02.49 ID:x4HxblkP0
>>75
どんぶり飯や炊き込みご飯とかにすれば気にならないよね
この記事を評価して戻る