キッズスペースがある子供服店が近所にあって娘を遊ばせに行ってるんだが、親子が来て子供放置で買い物し始めた→母親に「あんまり目を離さないでくれますか?」と言うと、驚いた顔して!?
396: 2017/05/16(火) 17:02:32.37 ID:cFUOnuzp
ちょっとしたキッズスペースがある子供服店が近所にあって2歳娘をしょっちゅう遊ばせに行ってるんだけど、今日3歳位の親子が来てキッズスペースに子供放置で買い物し始めた。
その3歳位の子が意地悪でうちの子におもちゃを全然貸してくれない。お姉さんなんだから貸してあげてって言ってもヤダの一点張り。
今日は意地悪な子がいるから帰ろうかって子供に言ってたら母親が買い物終わって帰って来た。
あんまり目を離さないでくれますか?と言うと、すごい驚いた顔して「ここって買い物してる間遊ばせとくスペースじゃないんですか?買い物じゃないなら〇〇(近くの有料キッズルーム)に行くべきじゃないんですか?」と言われた。
買わないと服屋入っちゃいけないのかよ
397: 2017/05/16(火) 17:04:36.03 ID:J1kHd2j4
釣り?
398: 2017/05/16(火) 17:21:00.94 ID:Rs/O51pk
釣りだよ
399: 2017/05/16(火) 17:24:30.81 ID:cFUOnuzp
釣りじゃないですが。
洋服屋さんのキッズスペースじゃなくてもその子は意地悪な筈なのに、母親の 買った方が偉いみたいな言い方にスレタイだったって話です。
401: 2017/05/16(火) 17:34:01.08 ID:SEqZvp+B
>>399
買う人がゆっくり選ぶ為に子供を遊ばせておく場所だから、買わない人は来ないで下さいね~
400: 2017/05/16(火) 17:32:49.60 ID:CgqDtr4i
買わなくても入っていいけど、お店に何の用もない場合は入りにくいかな~。
402: 2017/05/16(火) 17:34:24.49 ID:RU942das
だったら「目を離すな」じゃなくて「お子さん、うちの子に意地悪でした」っていえば?
「目を離すな」と言われただけならその母親の返した言葉が正論だと思う