トップページに戻る
【後編】死産になってしまった子供の命日に嫁に離婚を切り出された。嫁は「全部私のせい」だと言うけど原因は俺にあるので考え直して欲しいのですが…
507:名無しさん@お腹いっぱい。2008/06/04(水) 08:41:35
>>506
それは人によるんじゃ無いかな?
心なんて表し方は様々だし、受取り方も様々だ
誕生石に込められた思いを奥さんがどう考えるかもわからない
508:名無しさん@お腹いっぱい。2008/06/04(水) 08:44:58
嫁さんが靴下とかを編み上げた理由に近いのかもね
誰かも言ってたけど、ひのきだって辛いんだ
今は渡すのは時期尚早だと思うけど
511:名無しさん@お腹いっぱい。2008/06/05(木) 14:41:54
ひのきの心の傷を癒すために指輪を供養するってのはわかるし賛成だけど、
「嫁に渡す」かどうかで迷っているってのがなんかな。
それってなんつうか、自分の傷を嫁に確認させるというか共有して貰うというか、
要するに嫁に対してのアピールだよな。
嫁はそんなキャパないだろ、まだ。
513:名無しさん@お腹いっぱい。2008/06/05(木) 17:24:45
もともとひのきは
「渡さないほうが良いような気もする」とも言っている訳だが。
今の嫁には重荷になるからもう少し落ち着くまで様子見た方とは思うが
「嫁と同じように産まれてくる子供を楽しみにしていた」
「その思いを嫁と共有したい」
と思う位は許してやれよ。
今の所ここでしか吐き出せない思いな訳だし。
518:名無しさん@お腹いっぱい。2008/06/05(木) 18:20:12
なんで見てもらう必要があるんだよ…。
それこそ、俺だって辛いんだ、おまえだけじゃないんだよ、って話じゃねえか。
やっぱ人間ってのは残酷な生き物だな。
519:名無しさん@お腹いっぱい。2008/06/05(木) 18:26:36
違うだろ。
「おまえひとりで傷を抱えなくてもいい、俺にも同じ傷があるんだから」だろ。
大きな傷や醜い(と本人が思ってる)傷は共有できる相手とは
共有するほうが癒えやすいんだよ。
もちろんタイミングは選ばなくちゃならんが。
そしてまだその時期ではないだろうとも思うが。
どうしても「おまえだけ被害者面するんじゃねぇ」って
意味にしたがるやつがいるな。
そんなに悪意悪意に物事を受け取ってたら生きにくくないか。
520:名無しさん@お腹いっぱい。2008/06/05(木) 18:29:52
なんつーか、逆の心もないとも限らんなあと思う。
「あなたが楽しみにしていた子どもを私が殺した」って罪の意識と
「私ばっかり死んだ子どものこと考えているけれどあなたはどうなの」って
夫婦で悲しみを共有できているのかわからない不安さと、
実際は両方あるもんじゃないのかな。
もしそういう気持ちが奥さんに少しでもあるなら、指輪を見せるのは
時期によっては効果的なんじゃないかと思うんだけど。
で、その気持ちと時期を考えるのは
やっぱり両方の心の内を聞いているカウンセラが適任じゃないか。
だから、すぐに見せるのはやめとけ、ってレスがあるのだと思っている。
※前編へ
この記事を評価して戻る
関連記事
我が家のテレビ台には癌で余命いくばくもない母が最後に編んでくれたレースが飾ってある。このレースを盗もうとした夫の部下の奥さんにその事を話したら…
お試し同居中の義母は旦那がいる時といない時で態度が全然違う人。この義母から受けるストレスで体が参ってしまう前に一芝居打った結果…
友達に住んでるマンションの値段とか聞くのってタブーではないの?友人Aがそういう事をやたらと聞いてくるんだけど…
うちの嫁の事を嫌ってる母が「情けない。悲しい。これまで大学まで出させてやってよりによってあんな奴と」等のLINEを送ってくる。3年経って慣れてきたとはいえキツイのですが…
義姉の発言が嫌だった。うちの旦那に「親に学費返しなさいよ?私はもう全部返したんだから」と私もいる前でしてきたんだけど…
[6]次のページ
[4]前のページ
[5]5ページ進む
[1]検索結果に戻る
通報・削除依頼
| 出典:http://2ch.sc
検索ワード
嫁
|
後編
|
離婚
|
死産
|
子供
|
命日
|
原因
|
この記事を保存(β)
設定
トップページに戻る