トップページに戻る

『異世界メシ物』は沢山有るのに『異世界料理バトル作品』って無いよな


23: ああ言えばこう言う名無しさん 25/02/12(水) 12:21:36 ID:YLtT

>>18
「至高の〇〇対決」みたいなのがあんねん
お互いテーマに沿って料理出し合ってアレが良いコレがダメみたいな事すんの




28: ああ言えばこう言う名無しさん 25/02/12(水) 12:23:53 ID:RN5n

>>23
美味しんぼはこれ始めてから詰まんなくなったわ




40: ああ言えばこう言う名無しさん 25/02/12(水) 12:28:18 ID:YLtT

>>28
初期から同じような事やってるし、
らーめん発見伝シリーズはそれを軸にしてるが名作漫画や
(経営要素が入ってる事は考慮に入れなアカンが)





22: ああ言えばこう言う名無しさん 25/02/12(水) 12:20:35 ID:qphr

素人考えで申し訳ないが
異世界メシは異世界から来た主人公目線で
「これは向こうの世界の◯◯に似た食感だな」
とかやるから伝わるけど
異世界料理バトル漫画は異世界人が異世界食材で評論する形式やろうから
そんなもん見せられても「知らん食材の感想とか知らん」としかならんのやないか?




26: ああ言えばこう言う名無しさん 25/02/12(水) 12:22:44 ID:YLtT

https://youtu.be/FSQ11cB5zFE?si=UxP4X8guVNevvD4J

https://www.youtube.com/embed/FSQ11cB5zFE?si=UxP4X8guVNevvD4J

このアニメの切り抜きみてそう思ったんよ
これ要するに牛豚ハンバーグやろ、異世界の意味無くね?と




30: ああ言えばこう言う名無しさん 25/02/12(水) 12:24:39 ID:srFo

>>26
だって考えてもみろよ
「これはグーグー鶏の肉よりジューシーだな!
しかも上に乗ってるアカアオシイタケのスライスのおかげでより香りが引き立つぞ!」
とかやられても「知らん食材で評価されても…」ってなるやろ




32: ああ言えばこう言う名無しさん 25/02/12(水) 12:26:08 ID:6GG6

まあでも言うほど料理バトル漫画の料理の味想像して楽しむか?




[6]次のページ

[4]前のページ

[5]5ページ進む

[1]検索結果に戻る

この記事を評価して戻る



通報・削除依頼 | 出典:http://2ch.sc


検索ワード

世界 | メシ | 料理 | バトル | 作品 |