トップページに戻る

どうしても子供欲しいと思えないんだけど、一体どうしたら思えるの?優秀な人でも子供が出来るとリスクを取らなくなる


723: 名無しさん@お腹いっぱい。 2014/06/20(金) 11:29:37.46

嫁も元々ギャングだからじゃね




725: 名無しさん@お腹いっぱい。 2014/06/20(金) 11:54:24.14

>>723
死ぬ確率が高い生き物ほど多産だぞ




734: 名無しさん@お腹いっぱい。 2014/06/20(金) 22:35:31.28

>>715
お前がどんな仕事で上を目指しているかわからんが、「人を育てる」という経験のないヤツが物事を大成できるとは思えん。
子供を作ることをマイナス面でしか捉えられない限り、お前の人としての器もそれまでと言うことだ。
まあお前が人間国宝の継承者だったり、誰も行っていない技術研究の独人者だったりするなら、それでも成果は残せるかもしれんが、対人関係が少しでも介在する仕事では、間違いなく人を育てたことのないヤツはウイークポイントだろう。





735: 698 2014/06/20(金) 23:41:12.88

>>734
どちらにしても「大成」はできないだろうと思っています。言葉の定義の問題かもしれませんが。
器が小さいこととかはこれまでの人生で嫌というほど思い知らされているのでどうでもいいわけです。
子供を作った器の大きい人達も、圧倒的多数は大成などしてないわけですよね。
逆に、子供がいて大成した人達も、話を聞くと子育てにはほぼ関わっていないというケースは枚挙に暇がありません。
両方を体験して比較することもできないわけですし、あまり関係ないのではと思います。
むしろ器が小さいからこそいくつもの事を同時に実現する余裕はない、という気持ちです。
自分がどこまで行けるのか見たいというモチベーションです。
最終的には「独人者」がいいですね。社会性低いので。なれるのならですが。
細野晴臣みたいな生き方には憧れますね。

嫁がどう言っているかについては最初の>>698に書きました。
もちろん嫁と別れたりはしません(嫁が望まない限り)。ギャング?というのはちょっと意味が分かりません。




737: 名無しさん@お腹いっぱい。 2014/06/20(金) 23:44:56.26

イチローに息子が5人居たとしても5人共イチローには成れんよ




738: 名無しさん@お腹いっぱい。 2014/06/20(金) 23:54:03.73

>>735
小梨の選択は別にいいんじゃないか自分が決めた事で嫁がそれでいいなら
子供を作る作らないは夫婦の問題だから他人に聞いてもしょうがないよ




739: 名無しさん@お腹いっぱい。 2014/06/20(金) 23:57:36.83

そうそう
子供いるのも大変だよ・・・全く自分の時間が無い




[6]次のページ

[4]前のページ

[5]5ページ進む

[1]検索結果に戻る

この記事を評価して戻る



通報・削除依頼 | 出典:http://2ch.sc


検索ワード

子供 | 優秀 | | リスク |